お歳暮 お断り

年末近くになるとお歳暮が沢山届いて消費に困るという話はよく聞きます。

趣味や嗜好に合わない物が届いたり
同じ食品が多く届いたりすると大変ですよね。

予想していない人から届いてしまい、お礼状を書いたり
お返しを贈ったりすると、そこからずるずると毎回続いてしまうこともあります。

自分が贈る際もあれこれ相手によって気をつかったり、
お歳暮に予算を組んだりと大変なことが多いです。

お歳暮って一度始めるとなかなかやめにくいものですが、
うまく断るにはどうしたら良いでしょうか?

そこで今回はお歳暮を断りたい時、やめたい時の対処法をご紹介します。

スポンサーリンク

お歳暮をもらうのを断りたい時、相手を傷つけない伝え方

お歳暮 断り方

お歳暮をもらうと自分もお返しをしなければいけないし、
もらうのも困るという時があると思います。

親しい親族や友人であれば、直接話し合って
お互いにやめましょうということに出来ると思います。

しかし、相手が会社関係の人だったり
お世話になったことのある人だと断りにくいでしょう。

毎年欠かさず贈っていたけど、もう自分もやめたいという人もいますよね。

そんな時に相手を傷つけない伝え方をしないと、
後々の関係に悪影響になってしまう場合がありますね。

では、もらうのを断りたいときはどうしたらいいのでしょうか?

相手との関係が悪くならないお歳暮の断り方

まずは、贈ってもらったお歳暮のお礼状を書きます。

そこに次回からは贈らないで欲しいという内容を書き込みます。

まずは相手にお礼の気持を伝えて、相手の気持ちを
傷つけないようにお断りの言葉を入れていくのがマナーのようです。

丁寧に、贈らないで欲しいとお願いするような書き方をします。

普通のお礼状と同じように、お歳暮への感謝や
相手へのきづかいが伝わるような文章を心がけましょう。

「今後はお気遣いなさいませんようにお願い申し上げます。」
などの辞退する言葉を入れて書くといいそうです。

それでも伝わらなくてまた翌年贈られてしまった場合は、
お返しの際に相手の贈り物より倍以上の高価な物を贈る方法もあります。

倍以上の高価な品物をお返しすることも、
「お気持ちは十分なので今回限りで結構です」という意味になるようです。

こちらの方法の場合も再度お礼状に
辞退することを書いて贈ったほうが角が立たなさそうですね。

スポンサーリンク

お歳暮を断るときはお詫び状や挨拶状はいる?書き方は?

お歳暮 お礼状

お歳暮をお断りしたいときは、
基本的にはお礼状にお断りの旨を書いて贈るので、
お詫び状や、挨拶状は必要ないそうです。

では、実際どのようにお断りの文が
入ったお礼状を書いたらいいのか、書き方の流れをご紹介します。

お歳暮をお断りするお礼状の内容の流れ

  1. 頭語(・拝啓・謹啓など)
  2. 挨拶
  3. 品物へのお礼
  4. 贈ってくれた人へのお礼
  5. お断り
  6. 相手を気づかう言葉
  7. 結語(・拝具・謹言など)

このような流れでお断りの文章を
入れてお礼状を書くと、「断り状」になります。

一例を書いてみます。

拝啓

今年も残すところ数日となりましたが、○○様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。

この度は結構なお歳暮の品をいただき、誠にありがとうございました。

日頃ご無沙汰ばかりしておりますのに、
いつも変わらぬお心遣いをいただき、大変恐縮しております。

ご厚意は大変ありがたく存じますが、
今後は季節のご挨拶などお気遣いなさいませんようお願い申し上げます。

それでは、寒さも厳しくなります折、
より一層ご自愛くださいますようお祈り申し上げます。

まずはとり急ぎお礼とお願い申し上げます。

敬具

赤文字で黄色のマーカーを引いた部分が
「お歳暮を贈らないで下さい」とお願いしている部分になります。

このような感じで、
「感謝はしているけど、今後は結構ですよ」
とやんわり伝えるような文章にすると相手も傷つかないですね。

お歳暮を贈ることをやめたい時の気まずくならない断り方

そもそもお歳暮というのは感謝の気持ちを贈るものなので
何かのお祝いというわけではありませんし、
相手が欲して贈っているわけでもありませんよね。

なので、相手に断る必要はないんです。

本来お返しを贈るものでもないので、
相手から贈られてきても「お礼状」さえ出せば失礼になりません。

時代の変化によってお返しを贈るのが当たり前になっているだけなんです。

ですから、贈ることを自分のタイミングでやめてもいいんです。

翌年からやめようと決めている場合は、お礼状を出す時に
お断りの言葉を書いて出しておけば、翌年相手からも贈られて来なくなるでしょう。

お歳暮は断ったり、途中でやめたりするのはいいの?

先程も少しご説明しましたが、お歳暮とは本来
お世話になった人に感謝の気持ちを物に込めて贈るものです。

失礼な断り方をしてはいけませんが、気を使わせるのも心苦しいし、
お金もかかるし、疎遠になったし断りたいという場合もあります。

そういった場合はお礼状(断り状)でお断りしても失礼にはなりませんし、
お礼状だけ出しておけばお返しの必要はありません。

そして、お歳暮を贈る際に大事なのは相手に感謝する気持ちです。

ですから、疎遠になってお付き合いが無いのにお歳暮だけ交換するのも変ですよね?
失礼なのは、気持ちもないのに形式的に物だけ贈ってしまうことなのです。

なので、疎遠になってしまって親しくない人には贈るのをやめてもいいのです。

形式的に贈っていたけどなかなかやめられなかったという方は、
こちらを参考に相手を傷つけない方法でやめていただければと思います。

スポンサーリンク