
年末が近づいて来ると、年末年始の予定も立て始めますよね。
お歳暮の準備や大掃除など色々あって忙しくなります。
年末年始を自宅で過ごされる方は、おせち料理の準備もされると思います。
毎年手作りというご家庭もありますが
デパートやスーパー、通販で購入される方も多いと思います。
最近は人数が少ないご家庭も多いので、
少人数の場合は作るよりも購入する方が多いですよね。
デパートや通販サイトでは、少人数の
ご家庭向けのおせちも最近多く販売されているようです。
そこで今回は、少人数でも楽しめるおせちの通販をご紹介しようと思います。
スポンサーリンク
1~2人用おせちは少人数でも食べきれる?
最近は核家族が多いですし、親戚一同集まって
お正月というご家庭も少なくなってきていると思います。
お子さんがいないご家庭や、お仕事の都合でお正月に
人数が集まらないご家庭も多いので、最近は少人数向けのおせち料理が多く販売されています。
デパートやスーパー、コンビニでも購入出来ますが、
通販のおせちも種類が豊富にあり人気があるようです。
1~2人向け、2~3人向けなど人数に合わせて選ぶことが出来ます。
これだと、量が多くて食べ余すという心配がありませんね。
スポンサーリンク
1~2人用おせち少人数タイプのメリットは?
少人数用のおせちにはいろんなメリットがあるのでご紹介します。
1.作る手間がはぶける
おせち料理って、材料の調達から調理の工程まで手間のかかる事が多いと思います。
忙しい年末なので、手間がはぶけるのは嬉しいですね。
2.来客の時に便利
親戚などが来られる場合に家族で食べているものを出すよりも、
一人用のおせちを用意しておけば見栄えが良いですね。
家族が食べない場合もお客様の分だけ用意することもできます。
冷蔵庫から出すだけで、盛り付けなども必要ないので便利です。
3.食べ余さない
人数の目安が表記されているので、量が多くて残してしまうという心配がありません。
1人分づつ用意することも出来るので便利ですね。
4.安くすむ
少人数向けに作ろうと思っても、
色々な食材を揃えて作るとなるとかえって割高になってしまいます。
材料の経費から考えると、購入した方が安くすみます。
5.好きな物が選べる
家族で好みが違う場合にも、和・洋・中とで人数ごとに別々に選んで購入することが出来ます。
一人用の物を購入すれば、色々な味が楽しめますね。
1~2人用おせち通販2019少人数向けのおせち予約
それでは、通販で販売している
少人数向けのおせちを紹介していこうと思います。
高島屋おせち2019
高島屋の2019年のおせちは
2018年9月21日10:00から一斉に公開になります。
高島屋少人数おせち<割烹料亭 千賀>舞千二客組
こちらは高島屋オンラインストアで販売している二人用のおせちです。
割烹料理店のお味がご自宅で楽しめます。
二段にそれぞれ同じ料理が入っているので、一人分ずつ食べやすいですね。
⇒ 高島屋オンラインストア<割烹料亭 千賀>二人用おせちの詳細はこちら
高島屋おせち料理 祝い膳「双葉」絵馬型 二客組
こちらも高島屋オンラインストアで販売している2人用のおせちです。
絵馬がモチーフとなったお重に入っていておめでたいですね^^
内容はエビ、数の子、いくらなど従来の伝統的なおせちです。
夫婦二人などで食べるにはちょうどいい量かと思います。
東急百貨店のおせち2019
東急百貨店では2018年9月21日10:00から
2019年度のおせちの予約が始まっています。
↓↓↓
東急百貨店の少人数用京風ミニおせち
同じ内容の二段重が2セットになっている2人用のおせちです。
食べ切りサイズですし、来客用に出してもおすすめです。
小さいながら32品目も詰め合わせてあるためしっかりとお正月気分を味わえます。
東急百貨店の少人数おせち和洋ミニ三段重
和食をベースに、フレンチやイタリアンの技法や
素材を取り入れた、和洋折衷の2人用のおせちです。
ワインなどとも合いますし、和食だけのおせちは飽きてしまう人や
今年は少し変わったおせちにしたいという人におすすめです。
2人用おせちイオンサクワオリジナル和洋三段重「春宝」
こちらはイオンの通販サクワのオリジナルおせちです。
2人用で和洋合わせて38種類も入っている豪華な三段重です。
これだけの種類はなかなかご家庭では作れないので嬉しいですね。
和食も洋食も両方楽しめる豪華さはおせちならではじゃないでしょうか?
⇒ 銀座 花蝶 ほのか 和洋三段重 2人前 計38種【イオンの通信販売サクワのおせち】はこちら
2人用おせちイオンサクワオリジナル和洋おせち「彩宝」一段二組 約2人前
こちらは1段が2組になっている2人前おせちです。
先ほど、紹介した和洋中の3段では少し多いと感じる人には
1段が2組になっているタイプがおすすめです。
⇒ イオンサクワオリジナル和洋おせち「彩宝」一段二組 約2人前 計23種はこちら
一人用おせちイオンサクワオリジナル和洋おせち「彩宝」一段重
こちらもイオンの通販サクワのおせちです。
1人用で和洋23種類のお料理が楽しめます。
こちらは来客の際に用意しておいても見栄えが良くていいですね。
⇒ イオンサクワオリジナル和洋おせち「彩宝」一段重 約1人前 計23種はこちら
イオンサクワでは早く2019年のおせちの予約が開始しています。
今回ご紹介した以外にも、1~2人用のおせちがありますのでご覧になってみてください。
↓↓↓
【博多久松】本格定番おせち1人前「祇園」
おせち通販といえば、有名なのが『博多久松』のおせちです。
楽天でも毎年1位を取るほどの人気です。
こちらは1人用おせちですので、一人1個ずつで用意したい時や
親戚などの来客時に出す時に便利です。
1~2人用のおせちというと、実際は本当に少なくて
「これでは、少なすぎて物足りない」ということもあるのですが
博多久松のおせちは1人前でも16種類ものの内容がぎっしり詰まったおせちです。
写真からもギッシリ感が伝わってきますね。
また、博多久松の公式サイトで購入すると『博多雑煮だし』が一緒に付いてきます!
一人用おせちでも十分豪華で特別なお正月を迎えることができますよ。
【博多久松】2019新春おせち大人二人前本格おせち料理『玄海』
博多の久松という料亭が監修している2人用全26品の入ったおせちで、
伝統的なお料理がメインで入っています。
⇒ 【博多久松】2019新春おせち大人二人前本格おせち料理『玄海』はこちら
板前魂のおせち2019は一人用~2・3人用まで揃っています
女優の岡江久美子さんのCMで毎年、有名な『板前魂』のおせち。
毎年、人数別に合わせたラインナップを用意しているので買いやすいですね。
2019年も一人用、2・3人用の少人数おせちが登場しています。
小樽きたいち 海鮮おせち「寿」
こちらは楽天市場で販売しているおせちです。
1~2人用で、23品入っています。
北海道の小樽で製造されており、北の海の幸が楽しめるおせちです。
タラバ蟹が入っているのが魅力的です。
⇒ おせち早割予約2019小樽きたいちの豪華 海鮮おせち「寿」
匠本舗2人前おせち個食2段重「双葉」
『匠本舗』のおせちは早割が8月頃から始まりますね。
何度か早割があるのですが、通常価格より1400円~安くなります。
これは2人用おせちなのですが、それぞれ個別の一段重になっているので
取り分ける必要もないのでご夫婦などの二人家族の方は一緒にお召し上りできます。
まとめ
ここまで紹介向けのおせちを紹介してきましたが、いかがでしょうか?
ご家族の人数が少なくなり、おせちを食べなくなった
ご家庭もあると思いますが、お正月におせちを食べないのは少し寂しい気がします。
少人数でお正月を過ごされる予定の方も、
今年は少人数向けのおせちを購入して
お正月の食卓に彩りを添えてみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク