生まれたばかりの赤ちゃんは、授乳回数はまだまだ頻繁なものですよね。
そんな時、どんなタイミングで沐浴してあげればよいのでしょうか??

産院の沐浴指導では授乳の前後の沐浴は控えるように
教わったという人も多いかもしれませんね。
では、実際にはどのくらいの時間をおけばよいのでしょう?

今回は沐浴と授乳の時間とタイミングはいつが良いのかをまとめてみました。

スポンサーリンク

新生児を授乳後の沐浴さは30分開けるといい?開けれない場合はどうする?

新生児の沐浴と授乳の時間のタイミングで、
一番授乳直後の沐浴は赤ちゃんにとって良くないと言われています。
良く聞く話なのですが、一体なぜなのでしょうか?

大人でも満腹の時に入浴して気分が悪くなるというのはよくある話ですよね。
食後は消化のために、胃に血液が集中するべきものが、
入浴で血行が良くなって、全身に血液が広がってしまうので
消化がスムーズにいかなくなるからです。

胃が未発達な赤ちゃんでは尚更、
満腹時の沐浴が吐き戻しのきっかけになりがちなのです。

授乳後30分ほどの間隔を置いて沐浴するようにするといいです。
また、母乳と比較するとミルクは消化するのに
時間がかかるといわれているので、
ミルクの場合1時間ほど間隔を空けるのがおすすめです。

もし間隔が空けられない場合は、
空気が溜まることでお腹が張ってしまわないよう、
授乳後にしっかりゲップさせておくと
吐き戻しのリスクが少し軽減されるようです。

でも、1日くらい沐浴させなくても問題はないので、
無理して沐浴させなくても大丈夫です。

沐浴後に授乳させるならベストなタイミングはいつ?

沐浴させた後に授乳するベストなタイミングはいつがいいのでしょうか?
『沐浴で喉が渇いているだろうから・・・』
とすぐに授乳してもいいのでしょうか?

答えはNOです。

なぜかというと、前述のように沐浴によって全身の血行が良いことが、
消化の機能にとっては良いとは言えないからです。
消化器官がうまく機能しなくて吐き戻すと考えられます。

沐浴後も落ち着くまで30分ほど空けてから、
授乳をするようにするのがおすすめです。

スポンサーリンク

新生児の授乳は沐浴の前と後どちらがいいの?

新生児の授乳は入浴後の水分補給も兼ねて、沐浴の30分後がおススメです。

とは言っても、入浴後に授乳しようと思って
赤ちゃんがお腹ペコペコのタイミングで入れるのはNGです。
赤ちゃんはお腹がペコペコだと、どうしても
機嫌が悪くなってしまうものですよね。

ご機嫌斜めの赤ちゃんは、泣いてしまったり、暴れてしまったりします。
もし沐浴中に暴れたら溺れてしまうことも考えられますし、
狭いベビーバスの中で、赤ちゃんがジタバタして、
足でベビーバスの壁を蹴った勢いで、
反対の壁で頭や顔をぶつけてしまうことも!

泣いている赤ちゃんを無理やり沐浴させることで、
『お風呂=イヤなことをされる場所』とイメージを
持ってしまっても大変ですよね。

新生児の授乳は、沐浴後30分くらい経ってからがおすすめです。
沐浴のタイミングは赤ちゃんの授乳間隔に合わせ、
次の授乳時間から逆算して考えると、赤ちゃんもご機嫌、ママも楽々です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
赤ちゃんは体のいろいろな機能が、まだまだ未発達で、
胃も未熟なので吐き戻しを起こしやすいものです。

吐き戻しをすると、赤ちゃんも体力消耗してしまいますし、
後片付けも大変なので、ママの負担も増えてしまいますよね。

そうならないために、沐浴の前後の授乳は
避けるようにすることが大切です。

出産後のママの体調もイマイチななか、
慣れない育児は大変な物と思います。

『沐浴は1日1回、授乳と授乳の間の
タイミングにしなくてはならない!!』
なんていうルールを決めて守る必要はなく、
心にゆとりをもった育児ができれば最高です。

1日くらいお風呂に入らなくても、実際のところ問題はないですよ!
もしタイミングを合わせるのが難しいなら、翌朝に沐浴してもいいのです。

育児を楽しむことは、ずばり頑張りすぎないことが肝心です。
赤ちゃんも気持ちよく沐浴できて笑顔になったら、
ママもそんな赤ちゃんの顔を見てほっこりできる。

そしてママがご機嫌なら、
赤ちゃんも嬉しいし安心するという
良い循環が生まれそうですね。

スポンサーリンク