春から新社会人となったみなさん、もう仕事には慣れましたか?

「覚えることがたくさんあり、なかなか仕事を覚えることができない!」なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで、今回は新社会人で仕事が覚えられない人のために何故仕事が覚えられないのか、その理由と克服方法をご紹介します。

スポンサーリンク

新社会人で仕事が覚えられない理由はなぜ?

新社会人として新たな生活が始まり、上司や先輩方に仕事を教えていただいているかと思います。

自分では必死に覚えようとしていても同期と比べて仕事のスピードが遅いと感じたり、自分のミスで周囲に迷惑をかけてしまったなんてこと、ありませんか?

「どうして自分は仕事が覚えられないんだろう」と落ち込んだこともあるかもしれません。

ここでは、新社会人が仕事を覚えられないのはどんな理由から起こるのかご紹介します。まず仕事が覚えられない人には特徴があります。

仕事が覚えられない人にありがちな3つの特徴

仕事が覚えられない人の特徴①メモを取ろうとしない

上司や先輩方が教えているのにメモを取ろうとしない人はよくいますよね。暗記に自信があるのかもしれませんが、人の記憶というのは当てにならないものです。

仕事が覚えられない人の特徴②緊張感がない

学生気分が抜けきらず、仕事中に携帯電話を触ったりと緊張感の無い方がいますよね。

その場合、上司や先輩方から「やる気が無い」とみなされ仕事を碌に教えてもらえないなんてことに繫がることも。

仕事が覚えられない人の特徴➂能力のせいにして覚えることを諦めている

同期と比べて自分は能力が低いからなどを理由にあげて、覚えることを諦めようとしている方もいますね。

大体3つほど特徴を上げましたが、中には必死に仕事を覚えようとしているけれど全く覚えられないなんて方もいるでしょう。

では、何故仕事を覚えられないのでしょうか。その理由は大きく2つあります。

仕事が覚えられない理由はこの2つ!

仕事が覚えられない理由①仕事の覚え方を知らない

まず仕事を覚えられない理由の一つとして仕事の覚え方を知らないということが挙げられます。

一生懸命メモを取っていても、それを活用する術を身に着けていないと宝の持ち腐れです。ノウハウやコツを知っていれば仕事ができる人にステップアップするはず。

仕事が覚えられない理由②わかったふりをする

仕事を覚えられない理由のもう一つは、わかったふりをすることです。わかったふりをすることは一番やってはいけないことでもあります。

「聞くは一瞬の恥、聞かぬは一生の恥」と言いますし、わからないことをそのまま放置しておくとずっとわからないままで余計に状況が悪くなります。

スポンサーリンク

新社会人が仕事を覚えられないのを克服する方法とは!?

では、どうやったら仕事が覚えられるようになるのでしょうか?

ここでは仕事を覚えられないのを克服する方法をいくつかご紹介します。

目標を持つ

仕事を覚える上で最初に設けられている研修期間は大切な期間です。

その間に仕事を覚えようとあれもこれも覚えようとして、結局何も覚えられないということがあります。そういう時は焦らずに一つ一つきちんと覚えていくことが大事です。

目標を決めたらそれをどれくらいの期間で覚えるのか、期限の設定をするといいでしょう。いついつまでに覚える、と目標の期限を明確にすることで作業の効率を上げることができます。

積極的に自分から聞きに行く

上司や先輩方から仕事教わった直後に、手順の確認を取りましょう。

「すみませんが、確認よろしいですか?」と一言添えるとベター。口に出すことで今自分がどれだけ覚えているのか、理解にミスがないかを確認することができます。

疑問はその日のうちに解消する

少しでもわからないことがあれば、その日のうちに全部質問しましょう。

わからないことをそのままにしておくとずっとわからないままです。上司や先輩方が優しく教えてくれるのはその日だけです。

後日聞きに行くと高確率で「前に言ったよね」と言われてしまうため、聞きづらくなります。なので、少しでもわからないと思ったことや不安なことは必ずその日のうちに解消しましょう。

次に繫がるメモを取る

仕事を覚える上でメモを取ることは必須です。ノートは二冊用意するのがベスト。

一冊目は仕事を教えてもらう際に使うメモ書き用ノート、二冊目は自分用の手順書ノートにしましょう。

せっかくメモを取ってもどこに何が書いてあるのかわからなかったり、端的書かれたメモでは後に見返した時に何がなんだかわからないなんてことがあったら意味がないですよね。

そうならないように手順をきちんと整理しておきましょう。手順書の作成は「復習」にもなるのでおすすめです。

その際、必ず作成日を記入するのも忘れないようにしましょう。

手順が変更されることはよくあることなのでいつ作成したものか、変更記録があるかなどをきちんと明確にするためには作成日を記入しておくと困りません。

仕事のできる上司や先輩を見つける

一口に上司や先輩と言っても色々な方がいます。まずはお手本にできる仕事のできる上司や先輩を見つけましょう。

その人の仕事の仕方を見たり聞いたりして学びましょう。

まとめ

さて、いかがでしたでしょうか。

仕事が覚えられなくて困っているという方は、今回紹介したポイントを押さえてみてください。

仕事を覚えられない時の克服方法
  • 目標の期限を決める
  • 積極的に自分から聞く
  • 疑問はその日のうちに解消する
  • 次に繫がるメモを取る
  • 仕事のできる上司や先輩を見つける

仕事を覚えるコツとしてはきちんとアウトプットすること。

教えられた手順をきちんと明確にして手順書に書いておくと、後で「どうだったっけ?」となっても困ることなく仕事に取り組めます。

新人として優しく教えてもらえるうちに全て吸収してしまいましょう。

スポンサーリンク