毎日新鮮な水を飲むために取り付けた浄水器。

しかし、水を入れたグラスに口を近づけた瞬間
嫌な臭いを感じたことはありませんか?

その理由は今お使いの浄水器にあるのかもしれません。

今回は、なぜ浄水器の交換が必要なのか
カビをなくして美味しく水を飲む方法、
フィルターの選び方などをご紹介します。

スポンサーリンク

浄水器の交換はなぜ必要なのか?

いつも飲んでいる水道水がカビ臭いと感じたら
設置している浄水器に問題があると考えられます。

浄水器には一番手軽に新鮮な水を作ることができる「ポット型」
水道蛇口の先端に設置する「蛇口直結型」
ホースで蛇口や水道管に繋げる「据え置き型」
ホースで水道管に繋げシンク下に収納する「アンダーシンク型」などがあります。

まず、カートリッジの交換時期が過ぎていないかを確認しましょう。

カートリッジのフィルターは、水の不純物を取り除いてくれますが
汚れを溜めておくにも限度があります。

よって長い間交換しないまま放置していると
雑菌が繁殖し、水道水に臭いが残るようになります。

知らないうちにカビだらけの水を使用してご飯を炊いていたり
料理を作っていたりしているかもしれません。

また浄水された水は塩素を含んでいないため
バクテリアやカビといった菌類が発生しやすい状態になっています。

よって浄水口付近に残った水が、雑菌を繁殖させ
新たに浄水されて出てきた水にも悪影響を及ぼすのです。

浄水口付近に残った水はこまめに拭き取るようにしましょう。

中には浄水器内部がカビだらけというケースもあります。

いくら不純物をカットする能力の高いフィルターを使用していても
浄水器内部がカビだらけである以上、使用する意味が全くありません。

浄水器内がカビだらけになる理由は
内部に停滞している水に原因があります。

塩素を含まない水はカビが生えやすい状態になっているため
目に見えないところでどんどんカビが繁殖しているのです。

従って浄水器内に残った水を捨てるために
使い始めには必ず流水を行いましょう。

また、水に嫌な臭いがすると感じた場合も同様に行います。

浄水器内がきれいに洗い流されると臭いもなくなります。

ですが、浄水器内部が汚れていないからといって
安心してはいけません。

ホースが付属しているタイプの浄水器の場合は
ホースの内部にも同じようにカビが発生することがあります。

酷い場合にはねっとりと付着していることも。

そうなると浄水器内部、カートリッジがどんなにきれいな状態でも
浄水器を付けていないのと同じことになります。

浄水器フィルターを再生してエコに美味しい水を飲む方法!

浄水器が本来の力を発揮し続けるには
定期的なメンテナンスが必要となってきます。

これは、すべてのタイプの浄水器に言えることです。

メンテナンスの仕方は浄水器によって異なります。

ポット型タイプのものは
フタやカートリッジなどを取り外し、食器用の中性洗剤を使用しスポンジで洗います。

フタの裏側、注ぎ口は汚れがつきやすい場所なので丁寧に洗いましょう。

いつでも簡単にメンテナンスができるのが
ポット型のいいところです。

蛇口直結型のものは、浄水口付近の掃除が必要です。

清潔な歯ブラシを使用して洗いましょう。

特に黒カビなどが繁殖しやすい場所なので
定期的なケアが必要です。

基本的にカートリッジタイプの浄水器は
自分でメンテナンスを行える部分が多いです。

しかし、本体・配管内部の洗浄を希望とする場合は
専門の業者に頼むことも必要になってきます。

また、各メーカーや浄水器のタイプによって
メンテナンスのペースや費用には違いがあります。

浄水器は正しく使用することで
毎日新鮮でおいしい水が飲めるというわけなのです。

スポンサーリンク

浄水器フィルターの種類と選び方

まず初めに浄水器は7種類あります。

  • ポット型

ポットに水を入れると浄水してくれる。

  • 蛇口直結型

蛇口につけると浄水された水が出てくる。

  • 据え置き型

キッチンに据え置く。

  • アンダーシンク型

シンクの下に設置する。

  • セントラル型

水道管を工事する。

  • タンブラー型

水筒に水を入れるだけ。

  • 災害用の浄水器

サバイバル用。

フィルターで除去できる物質は、塩素、カルキ臭、赤錆など様々で
使用するフィルターによって得意不得意があります。

ここでは3種類のフィルターの違いをご紹介します。

  • 活性炭フィルター

炭の吸着力と、炭素の化学反応によって浄水します。

このフィルターは塩素(カルキ臭)の除去や
カビの除去に優れています。

発がん性が指摘されているトリハロメタンや
農薬なども除去できます。

活性炭には非常に細かい穴が空いていて
その穴が有害物質を吸着します。

  • 塩素の除去

塩素の除去は吸着ではなく
炭素の化学反応によって起こります。

塩素は塩化物イオンと気体に分解されて
無害になります。

  • 活性炭と竹炭の違い

同じ炭ですが活性炭の方が穴が小さいです。

竹炭は水分を吸いやすいので
浄水には不向きです。

  • 粉砕状とブロック状

小石サイズに砕かれているのが粉砕状の活性炭です。

固形なのがブロック状の活性炭です。

浄水能力が高いのは高密度のブロック状活性炭です。

粉砕活性炭は、粒と粒の間に隙間ができるので
その間を水が通り抜けてしまいます。

  • 中空糸膜フィルター

別名マイクロフィルター。

活性炭よりも小さい穴を無数に空けたフィルターのことです。

穴の大きさは活性炭の5分の1から10分の1サイズになります。

細菌の除去に優れています。

活性炭では除去できない赤錆を浄水できるのがメリットです。

  • RO膜(逆浸透膜)

中空糸膜フィルターの100分の1以上に
小さい穴が空いているフィルターです。

最も浄水力が高く、海水を淡水化できるほどです。

しかしRO膜は浄水能力が高すぎて
水に含まれるミネラルも除去してしまいます。

ミネラルを摂りたい時は
RO膜は避けたほうがいいでしょう。

RO膜でミネラルを除去すると栄養不足になるという説がありますが
ミネラルは食べ物からも摂取できるので、問題はありません。

まとめ

さて、いかがでしたでしょうか。

水がカビくさいと感じて
フィルター交換を検討している
浄水器初心者の皆様の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク