七五三の3歳のお祝いは『髪置の儀』と呼ばれています。

というのも、昔は男の子も女の子も 生まれて
7日目には頭の産毛を剃り、3歳になるまで坊主頭のままだったのです。

子どもたちが初めて毛髪をのばす儀式が『髪置の儀』に由来しているのです。

地域によっては 男の子の3歳のお祝いはなく
5歳だけという場合もあるようですが由来を知ると
男の子も3歳のお祝いをするのが当たり前のようにも感じます。

そこで3歳の男の子が着る着物やスーツについてまとめていきたいと思います。

スポンサーリンク

3歳の男の子が似合う七五三の着物の選び方

5歳のお祝いは『袴着の儀』といって
袴を着るのが昔からの習わしですが
3歳の男の子にはどんなものを着せるべきなのでしょう?

もちろん サイズの合った袴でも◎
しかし やはりまだ小さく、やんちゃ盛りということもあり、
「袴を着せるのは不安・・・」と感じる方も多いと思います。

そこで 私は被布をオススメします。
被布とは 着物の上に着るベストのようなものです。

ちなみに被布とはこんな形のものです。
↓↓↓
 

女の子の被布は見たことのある方が多いと思いますが
私は今回 男の子用の被布を初めて知りました。

着物なので日本の伝統行事らしい雰囲気を味わえます。

その上、袴よりも着付けが断然簡単で
帯を締めなくても良い分、子どもの負担も和らぎます。

幼少期にしか着れないものですし、何より子供らしくてとっても可愛いです☆ 

3歳の男の子におすすめの七五三の着物

前述したように 被布をオススメします。

もちろん袴と同じようにレンタル・購入を選択出来るので安心◎
今回見つけた、特にオススメのものを紹介していきますね。

まず一つ目は、被布に兜をあしらった 七五三ならではのデザイン。
 

子供らしさと 男の子らしさ、両方備わった着物です。

フルセットのレンタルなので
他にも準備するものも無く初めての方には特にオススメ☆
着物にもしっかり柄が入っていて 個性的なのも魅力です。

もう一つは、鷹をあしらった男の子らしいデザインのもの。
 

先程紹介した着物と同じ、レンタルのフルセットです。

被布の真ん中に鷹のデザインが大きくあり勇ましい感じですが、
着物の薄い緑色が子供らしさが感じられとっても可愛いです☆

襟首の色が特徴的で 良いアクセントになっていますね。

最後に、追加料金は必要ですが、子どものサイズに合わせて
お仕立てや家紋入れができるものもあります。
 

 

↑上記の着物はシンプルなデザインなので家紋も映えると思いますよ。

3歳の男の子に似合う七五三のスーツの選び方

ここまで着物についてまとめてきましたが、スーツを着るのも◎

スーツには、着物にはないメリットがあります。

普段着に近いので 子どもへの負担も少なく、着せるのも楽ですね。

着崩れを心配することもないので 小さなお子様には特にオススメです。

そこで気になるのは、「どんなスーツを選べばいいのか?」ということ。

こうでなければいけない!というような決まりはないようですが、
フォーマルな黒やグレーなどが多く選ばれているようです。

ネクタイや蝶ネクタイなどで個性を出しましょう。
半ズボンでも 長ズボンでも問題ないようです。

また、ポリエステル混などの素材で動きやすさを重視すると◎

これから 入園式や婚礼などでも使えるのもスーツのメリットですね。

スポンサーリンク

3歳の男の子の七五三はスーツと着物どちらがいいの?

統計的には 和装(着物)を着る男の子が多いようですが、
どちらが正解ということはなく 選択肢は自由です。

メリットやデメリットを考えながら、お子様に合わせて選びたいものです。

また、着物しか着てはいけない、スーツしか着てはいけない、ということではなく

たとえば 【事前の記念撮影には和装にしてお参りや ご家族でのお食事にはスーツ】

というふうに 両方楽しむ場合も多いようです。

3歳はまだまだ やんちゃ盛り。
お母さんにも 子どもにも負担の少ないやり方を考えてみてください。

まとめ

子どもの成長と健康を祝う、日本の伝統行事『七五三』。

昔ながらの風習で和装するも良し、
普段着に近い洋装するも良し、といったところです。

知り合いの男の子は3歳の時に袴を着てお参りにいきましたが
疲れて眠くなってしまい、しかも着物の窮屈さから 機嫌が悪く苦労したそうです。

家に帰って目を覚ますと機嫌が良くなり
「また着物を着たい!」と言っていたようですが(笑)

子どもによって性格も様々で、
どちらを選ぶのか決めかねている親御さんも多いでしょう。

子どもは あっという間に大きくなります。
機嫌が悪く大変な思いをするのも、子どもとの思い出の一つです。

一生に一度しかない事ですので、
たくさん迷って一番納得のいくものを着せたいものですね。

スポンサーリンク