結婚式に招待された時、まず悩むのは服装ですよね。特に身内の結婚式なら尚更です。

「新たに服を新調しようと思っているけれど、できるなら今後控えている子供の入園式でも着回せるようにしたい。」

なんて考えている方もいるかと思います。どちらも祝い事とはいえ、服装の兼用はできるのでしょうか?

そこで、今回は入園式と結婚式の服装を兼用させるのはNGかそれともOKなのか?もし着回すなら、どのような点を気を付けるべきかポイントをご紹介します。

スポンサーリンク

入園式と結婚式の服装を兼用させるのはダメ? その理由は?

まずは、結婚式と入園式それぞれの服装で注意する点をまとめてみました。

結婚式のマナー

身内や友人の結婚式に招待された時、何を着ていけばいいのか悩みますよね。結婚式は祝い事ということもあり、ドレスコードがあります。

色と露出に注意

白は花嫁の色とされているので、絶対にNGです。

薄いベージュや薄いピンクなども写真写りが白っぽく見えることがあるので、避けた方が無難。どうしても着用したい時は濃い色の羽織り物を羽織って白っぽさを消しましょう。

冠婚葬祭だからといって全身黒でコーディネートするのもNG。

黒は「喪服」を連想させるため、避けましょう。どうしても黒が着たい場合は、羽織り物やバッグなどの小物を明るい色にしましょう。

結婚式では、マナーとして肩を出した服装はNGとされています。

ノースリーブドレスの場合は羽織り物が必須。
他にも膝上10㎝以上のミニ丈や胸が大きく開いた襟ぐり、太ももまでのスリットなど露出の多いデザインはNGです。

親族側の服装は華やかさよりもフォーマル感が大事です。

ゲストで呼ばれる際は華やかな装いで大丈夫ですが、親族側はゲストをもてなす側なのでゲストにきちんとした印象を与える服装がベスト。

洋装ならフォーマルなワンピースやカクテルドレスなど。和装なら黒留袖や色留袖。ある程度両家でドレスコードは合わせると思いますので、事前に確認しておきましょう。

結婚式ではマナーを守りながらも華やかで上品な服装が基本スタイルとなります。

入園式のマナー

入園式は子どもの門出を祝う大事な儀式です。式には先生方や父母会の役員、児童の保護者が集まります。

子どもはもちろん親にとっても新たな生活が始まる日ですね。それを踏まえて常識ある振る舞いをしなければなりません。

入園式には式典にふさわしいフォーマルな服装をしましょう。セミフォーマル、インフォーマルなどが基本スタイルとなります。

セミフォーマルは準礼装のことで、挙式や披露宴、式典に出席するときの一般的な服装のことを指します。

インフォーマルは略礼装のことです。セミフォーマルほど決まったスタイルはありませんが、綿、麻、デニムのようなカジュアルな素材やデザインはNGです。

ジャケット+スカートのスーツスタイルが一般的ですね。色は白、ベージュ、明るいグレー、淡いピンクなど春らしい色がおすすめです。

暗い色しか持っていない方は、ジャケットを白やベージュに変えるだけで明るい印象になりますよ。

結婚式、入園式の基本スタイルを見てみると似ているようにも見えますが、少しテイストが違うような気がしてきますね。

結論としては、兼用は絶対NGとまではいきませんが、出席する結婚式が身内の結婚式なら避けた方がベター。

スポンサーリンク

入園式と結婚式の服装をどうしても兼用したい時に気を付ける点と選ぶポイント

結婚式と入園式の服装を兼用するのは避けたほうが良いとわかっていても、経済的な問題でどうしても着回すしかないという状況もあるかと思います。

ここでは、どうしても兼用したい時に気を付ける点などをご紹介します。

まず、デザインはベーシックなものを選びましょう。結婚式でも兼用できるように色は花嫁カラーである白や白っぽい色は避けましょう。

白以外の春らしい色を選ぶのがおすすめです。ワンピースなら小物や羽織り物を変えれば結婚式や入園式でも兼用できます。

結婚式ではレース素材などの華やかな印象のボレロなどを羽織り、入園式では白や明るい色のジャケットを羽織るときちんとした印象となります。

アクセサリー

結婚式や昼間の披露宴には光物はNG。洋服とバランスを考えて控えめで上品な感じになるようにしましょう。
パールのネックレスやピアスなどシックなものがおすすめです。

バッグ

結婚式や披露宴などのフォーマルな場では大きすぎるバッグは避けましょう。小ぶりなパーティバッグで上品な素材のものを選ぶのが良し。

殺生をイメージさせるアニマル柄やカジュアルすぎるビニールや綿素材もNG。

入園式では小ぶりで革製や無地のフォーマルなバッグが一般的。

色は黒やグレー、ベージュがおすすめですが、ブランドのロゴなどが入ったものはフォーマルではないので注意しましょう。

結婚式や式典などの祝い事のフォーマルな場では爪先の隠れるパンプスが基本。

足の指や甲が露出しているタイプのサンダル、ミュールなどはふさわしくありません。ヒールは3㎝以上、細いヒールだとエレガントな印象を与えます。

まとめ

さて、いかがでしたでしょうか。結婚式と入園式は同じ祝い事とはいえ、テイストが違うため着回しは避けた方がベターです。

それでも着回したいなら小物や羽織り物で印象を変えるのがいいでしょう。

スポンサーリンク