私の実家では
結構な数のお歳暮をやり取りしていたのですが
いざ、自分が大人になり贈る立場になった時に・・・
「実際、お歳暮って誰に贈るの?」
と疑問に思うようになりました。
また、何かとお金がかかる年末年始ということもあり
「お歳暮っていくらくらいするの?」
という疑問も出てきたり・・・
そこで、お歳暮は誰に贈ればいいのか?
贈るならどのくらいの金額のものにすればいいの?
というお歳暮にまつわる疑問を解決していきたいと思います。
スポンサーリンク
お歳暮を贈る相手と贈る範囲はどこまで?
結論をいうと、お歳暮を贈る相手や
範囲に決まり事があるわけではありません。
と言ってここで終わってしまっては
誰に贈ればいいのか迷う人もいると思うのでいくつか例を挙げます。
自分の両親へお歳暮を贈る
最も多く贈られているのは「親」のようです。
今は同居せず離れて暮らしている人も多いので、
お歳暮のやりとりがあるわけですね。
私も両実家に毎年贈ります。
日頃子育てに協力してもらっているお礼を込めて。
ただ親御さんによっては、子どもからは受け取れない、
という考えの方もいらっしゃると思うので、
無理強いせずその気持ちも大事にしましょう。
親戚へお歳暮を贈る
「親戚」に贈るという方も多いですね。
付き合いの程度にもよりますし、
その家の習わしとというのもあると思います。
我が家は、毎年主人の実家から、
年賀状とお歳暮の送り先のリストをもらいます。
跡取りなので、郷に入っては郷に従えです。
親戚に贈るべきかどうかは親御さんに聞いてみるといいですね。
会社の上司や得意先へお歳暮を贈る
あとは、「会社関係」の方に贈る方もいらっしゃるのではないでしょうか?
目をかけてもらっている上司や、
よくしてもらっている得意先の方など、
何かお礼がしたいと思いますよね。
今は一緒に働いてはいないけど、
自分の出世や転機に影響のあった上司に贈る人もいるようです。
友人にお歳暮を贈るというのもアリ?
私は「友達」にだって贈っていいと思います。
学生時代は一緒に遊んで騒ぐだけだった友達も、
お互い結婚して子どもが生まれると、
子育てで辛い事や苦しい事があった時に
助けてくれて本当に救われた、なんてことよくあります。
お歳暮という形で改めて感謝の気持ちを伝えてみるのもいいですね。
他にも、学生時代の恩師、趣味、習い事関係、
贈ろうと思えば範囲はどこまででも広がります。
一つ気をつけておきたいのは、
「お歳暮を一度きりで終わらせるのはNG」ということです。
たまたま今年お世話になって、来年はお付き合いがあるか分からない、
という方にはお歳暮ではなく別のお礼の仕方を考えましょう。
「今年もお世話になりました。
これからもどうぞよろしくお願いします。」
という気持ちで無理なく贈ることができる方に贈るようにしましょうね。
スポンサーリンク
お歳暮を贈ったらいけない相手っているの?
法律や倫理が絡んで、お歳暮を受け取れないのが、
政治家、公務員、学校の先生です。
これは何かしらの利害関係を疑われるからです。
子どもの学校の先生にはぜひ、贈らせてもらいたい
というお母さん達も多いようですが、違った形でのお礼を考えた方がいいと思います。
会社関係の方に贈りたい場合は、
必ず規程を確認するようにしてください。
お歳暮のやりとりを禁止している会社も少なくありません。
上司が部下に物を強要しているパワハラとみなされたり、
逆に部下から人事評価などへの賄賂と疑われたり、
主にこのような理由で禁止しているようです。
喪中の方にはお歳暮を贈る?贈らない?
迷うのが「喪中」の方ですね。
お歳暮を贈る事はお祝い事ではないので、
基本的には贈っても構いません。
ただ四十九日までは控える方がいいでしょう。
お歳暮の金額の相場はいくら?
お歳暮の金額は3000円~5000円くらいが相場のようです。
前年よりも金額が下がらないようにすることがマナーとされます。
年々贈り続ける事を考えると、
最初の年に高額の物を贈ると、来年以降が苦しくなるので要注意です。
また、お中元よりも金額が下にならないようにもします。
2~3割増しくらいで選ぶようにしましょう。
お歳暮の金額は贈る相手によって変わる?
特に細かい金額の決まりがあるわけではありません。
それぞれの相場は・・・
- 特別お世話になった方で、5000円~10000円くらい
- 親や親戚、会社の上司などは5000円前後
- 友達などは3000円
ぐらいでいいでしょう。
年齢によってお歳暮の値段を決めるのアリ
参考までに、贈る相手の年齢で
価格を決めるのもいいかと思います。
贈る相手・・・
- 20代であれば3000円くらい
- 40代であれば5000円くらい
が好ましいと言われています。
あくまでも相場で、大事なのは気持ちです。
相手に喜んでもらえるような物を選ぶようにしましょう。
お歳暮を贈るかどうか迷った場合はどうすればいいの?
色々な方の顔が浮かんで、贈るべきかどうか迷いますよね。
とにかくよく考えてみてください。
一度贈っただけでやめるのは失礼になるし、
始めてしまえばやめにくくもあります。
毎年その金額を払い続けていく事が
可能かどうかも考える必要があります。
子ども関係に贈る場合は周りに合わせる事も大事だし、
親戚は親に聞いてみるのが一番です。
必ずしもお歳暮にこだわらなくても、
感謝の気持ちの表し方は他にもあるということを忘れないでください。
お歳暮代わりに両親と年末旅行に行く、なんていうのも素敵だなと思いました。
お歳暮2017の予約は早めにしておくとお得
お歳暮にどんなものがいいか迷った場合は
まずは気軽に百貨店の通販サイトを見てみてください。
10月になるとお歳暮の特集ページができています。
ネットからの注文で相手先まで送ってくれるので手軽ですし
早期予約だと送料無料ということもありますよ。
まとめ
お歳暮を贈る際に、いくつかのマナーや
一般論はありますが、あなたの気持ちを大事にしてくださいね。
これからもずっと大切にしたい関係を、
良好に保つ為の一つの手段として、お歳暮を考えてみてください。
スポンサーリンク