お歳暮は日本の伝統であり、
「感謝」という日本人の心の表れです。

しかし、お歳暮のマナーってちゃんとわかっていますか?

なんとなく自己流で「こんな感じだろう」と
思っている人も多いのでないのでしょうか?

また、万が一贈るのが遅くなってしまった時は
どうしたらいいのかわかっていますか?

マナーを守って、気持ちいい人間関係を続けていきたいものです。

そこで、今回はお歳暮を贈る時のマナーと
贈るのが遅れてしまった時の対処法についてお話をしていきます。

スポンサーリンク

お歳暮を贈るのが遅れてしまった時はどうすればいいの?

お歳暮の時期はだいたい12月初旬から20日頃までとされています。

年の瀬になると仕事納めや年末の大掃除など
お正月準備で皆慌ただしくなります。

それよりも前に届くように贈った方が負担にならないですよね。

万が一、「準備をしようと思っていたのに今年はもう間に合わない!」
となっても、お世話になっている方であればスルーしないでください(笑)

年内にどうしても間に合わないという場合は、
松の内(1/7や1/15まで)までは「お年賀」
それを過ぎれば「寒中御見舞」と表書きを変えて贈ってみてはどうでしょう。

お歳暮のように一年間お世話になりましたという意味合いではなくなるので、
一言遅くなった事へのお詫びも添えておきましょう。

スポンサーリンク

押さえておきたいお歳暮を贈る時の基本的なマナー

贈る時期以外にも押さえておきたいマナーがあります。

お歳暮は続けるのが負担にならない相手に

贈る相手は非常に悩むところだと思いますが、
お歳暮は一度でやめてしまうと失礼にあたります。

今後もお付き合いを続けていきたい方に贈るようにしましょう。

たまたま今年お世話になって、来年は付き合いが
あるか分からない方には別の形でのお礼を考えればいいだけです。

「毎年贈っていたけど疎遠になってきたし...」
というような方も、きっぱりやめる事も大事です。

年賀状や暑中見舞いでご挨拶するという手もありますので、
お歳暮にこだわりすぎて負担にならないようにしてくださいね。

お歳暮は相手が負担にならず喜んでもらえるものを贈る

夫婦二人のところに大量のお肉や鮭1匹なんて贈ったら、
きっと困ってしまいますよね。

お酒を飲まないのにビールが贈られてきても同じです。

相手の事を思いやって選びましょう。
金額の相場は大体3000円~5000円程度です。

お歳暮を贈る時は一言お便りを沿えましょう

お歳暮はかつては手渡しするのが普通でしたが、
今はデパートから直接送ったり、ネットで注文して送る事が多くなりました。

そういう場合は、品物と一緒に一年間のお礼と
来年もお願いしますというお便りを添えましょう。

ネット注文などで添える事ができない場合は、
お歳暮が届く前に送り状を出しましょう。

ご挨拶と合わせて、お歳暮が届く旨や
いつ頃どうやって届くかを記しておくと親切ですね。

お歳暮の「のし紙」の注意点

お歳暮には紅白の水引きのしをつけます。

相手や自分が喪中の場合は、
四十九日が過ぎて、これを付けずに贈りましょう。

お歳暮の「のし紙」については別の記事で詳しくお話しています。
↓↓↓

お歳暮を手渡しする時のマナー 相手に失礼のない渡し方

お歳暮 のし

宅配便で送る事が多くなったお歳暮ですが、
手渡しする機会もあることでしょう。

もし、手渡しをする機会があった時に
慌てないようにマナーを押さえておきましょう。

お歳暮を手渡しする場合ののしは「外のし」です。

品物を風呂敷で包んでから持って行くのが
最も良いとされますが、紙袋でも構いません。

必ず相手の都合を聞いてから訪問するようします。
早朝やご飯時、夜遅くは避けましょう。

訪問してからお歳暮の品物を渡す流れ

いざ、相手の家へ行ってお歳暮を渡すとなると緊張しますよね。
事前に知っておくと慌てないで済みますよ。

私も調べてみたんですが、相手の家へ伺って
品物を渡す方法がよくわかる動画を見つけました。

↑この作法はお歳暮を持参していく時にも参考になると思います。

お歳暮は、お部屋に通されてから渡すのがマナーですが、
相手が忙しく時間がない場合や、中身が生もので早く冷蔵庫に
入れた方がいい場合は玄関先でも構いません。

部屋に通され相手が座るのを待ってから、
風呂敷や紙袋から品物を出して、
のしの文字を相手の方に向けて両手で渡します。

風呂敷や紙袋は、渡すまでの間に汚れを
つけない為のものなので、畳んで持ち帰りましょう。

品物を渡す時には一緒に感謝の気持ちを述べます。

「今年もお世話になりました。心ばかりの品ですがお持ち致しました。」

というような一言ですね。

手渡しはマナーとしては少しハードルが
高いかもしれませんが、より気持ちが伝わる気がします。

お歳暮を上司に贈るときに気をつけたい点

会社で可愛がってもらっている上司には、
「社会人なのだからお歳暮でも!」
と私も思った事があります。

でもちょっと待ってください。
まずは会社の規程を確認してみましょう。

コンプライアンスの関係で、
お歳暮のやりとりを禁止している会社も多いので、まずはその確認からです。

それから・・・

  • その上司とは今後もお付き合いは続いていきますか?
  • たまたまこの一年同じ部署で一緒に働いただけではないですか?

お歳暮は一度贈ると贈り続ける事が基本とされています。
よく考えてみてください。

お歳暮を会社で渡す事は絶対にやめましょう。

あくまでもプライベートなやりとりですし、
万が一他の人に見られた場合、
上司への点数稼ぎとみられても仕方がないかもしれません。

家を訪問するのが気が引けるのであれば、
感謝の手紙を添えて郵送で送るのが一番いいかもしれませんね。

お歳暮2017準備はお早めに!

お歳暮の準備は済んでいますか?
10月になると多くの百貨店ではお歳暮ギフトの案内をしています。

相手への感謝の気持ちを込めて贈るものなのに
直前になって慌てて適当なものを選んでしまっては台無しに。

早めに選んでおくのがいいですよ。

【日本全国送料無料】東急百貨店のお歳暮

まとめ

あまりに細かいマナーがあって、
最初は煩わしいこともあるかもしれませんが、
毎年の事なので段々と慣れていくはずです。

学校でも校則を守りながら学校生活を楽しむように、
お歳暮もマナーを守って相手に精一杯の気持ちを伝えていけたらいいですね。

スポンサーリンク