学生や社会人の方は、スーツや制服が基本ですよね。
だいたいの学校や会社では、6月初めと10月初めの年2回
衣替えと大体決まっていますが、5月は暑くて上着が必要ないことも多いですよね。

普段着ている洋服の衣替えも、ちょっと面倒くさいし難しく感じます。
一体、衣替えの時期は、いつのタイミングが良いのでしょうか?

スポンサーリンク

春・夏の衣替え時期と気温の目安は?

衣替え 収納 時期

 

上手に衣替えをするのに、いくつかのポイントがあります。

1つ目は、衣替えを何回かに分けること。
2つ目は、気温を目安にすることです。

1つ目の、衣替えを何回かに分けるという理由は、
一度にするよりも段階に分けて徐々に変えていく方が、
快適でムダを少なくすることができるからです。

季節が春になったと言っても、雪が降ったり、風が冷たかったりと、
三寒四温を繰り返し、だんだんと暖かくなっていくので
一度に衣替えをするとうまく対応できないと思います。

暦的には、3月下旬~4月上旬に、ダウンジャケットや
厚手のコートなど冬用のアウターを中心に洗濯・クリーニングに出してしまいます。

その時に、ジャケット、コートなどのアウターを春物と入れ替えます。
4月~GWまでにセーター、ニット系の冬物の服をしまい
5月下旬~6月までに夏服を出していきます。

肌寒い日もあるので、羽織るものは残しておきます。

7月には、完全に夏服へ衣替えを終えるようにしていくと
スムーズにできるのではないでしょうか。

2つ目の、気温を目安にする理由は、湿度の関係や個人差もありますが、
気温が28度を超えると人は暑いと感じ、気温が15度以下になると
寒く感じると言われているので、気温を参考に適した服を決めることができます。

ちょうどいいのが、23度~27度くらいです。
気温別と服装の目安を簡単にまとめておくので参考にしてください。

  • 26度以上・・・・暑さを感じます。半袖が良いです。
  • 20~22度・・・快適です。半袖と長袖の分かれ目。
  • 16~20度・・・やや肌寒いです。カーディガンなど、重ね着が良いです。
  • 12~15度・・・ちょっと寒いです。セーターかジャケット。軽めなアウター。
  • 7~11度・・・・寒いです。冬物のコート。
  • 6度以下・・・・・凍える寒さ。マフラーや手袋などの防寒対策をしましょう。

最高気温20度~22度くらいが、春物から夏物へ衣替えをするタイミングです。

秋・冬の衣替え時期と気温の目安は?

衣替え 時期

洋服のお店では、8月すぐに秋物商品が店頭の一部に並び始めることが多いです。

夏のバーゲンセールで夏物をなるべく
早く売りきって早く秋物に切り替えていきたいようです。

8月中旬のお盆過ぎた晩夏のころから、9月には完全に秋物へ入れ替えられます。
まだまだ残暑が厳しい時期なので、タイミングが難しいですね。

秋・冬の衣替えは、気温が15度以下を目安にすると良いと思います。
9月中旬から、羽織れるものを用意しておくと、急に冷え込んだりしても対応できます。

10月~11月頃に、長袖、冬ものを出し始め
12月頃には、セーター、ニット、ジャケット、揃えるようにします。

スポンサーリンク

衣替えの収納のコツ

衣替え 収納 コツ

衣替えの収納の基本は、洗濯、クリーニングをしてからしまいましょう。
長い期間しまっておくとシミや、匂い、生地が傷むことになります。

防虫剤を洋服の上に置いておきましょう。
着なかった服は、分けておくことです。

また、決めた容量より多く持たないように、オーバーしたら処分をすることです。

フリマで売ってみたり、シーズン前に
リサイクルショップへ持ち込むと、若干査定金額が高くなります。

晴れの続く天気の良い日にしまうこと。
湿度の低い日を選ぶことで、虫やカビの発生を抑えることができます。

最近では、保管付宅配衣類クリーニングパック
クリーニング店の保管サービスなども
あるので衣替えの時期に利用することもおすすめです。

あとは、衣替えをしないというのもありではないでしょうか。
結構、衣替えを負担に感じている方が多いと思います。

実は私もその一人です。
うちは、ウォークインクローゼットに、ほとんど収納してあります。

すべてのシーズンに対応できる洋服を
つるして収納しているので、衣替えはとても楽にできます。

もともとの服の量が少なく、厚手の服をあまり持たないから
管理がしやすいのかもしれません。

収納の順番は、手前から

  1. オンシーズンのよく着る頻度の高い服
  2. オフシーズンの頻度の高い服
  3. 冠婚葬祭の服
  4. オンシーズンの着る頻度の低い服
  5. オフシーズンの頻度の低い服
  6. 一番奥にジャケットやコートなどのアウター

の順番につるしておきます。

下には畳んだTシャツ類、ニット類を半袖、長袖ごとに分けて収納しています。

季節の変わり目には、オンシーズンとオフシーズンの服の入れ替えをしますが、
手前からちょっと奥へ移動させて
ウォーキングクローゼット用の防虫剤をつるして終わりです。

それぞれの家庭で衣替えのやり方もいろいろあるので、
自分に合った衣替えで上手にシフトチェンジできるといいですね。

スポンサーリンク