結婚式のゲストとして着て行く服は
決まって靴は家にある革靴を適当に…って思ってませんか?

実は結婚式へ履いて行く靴にはキチンとしたマナーがあります。

「オシャレは足元から」という言葉があるように、
普段ではもちろんフオーマルな場所でかっこよく履きこなせるように勉強しましょう!

スポンサーリンク

結婚式に出席する時の靴の色は?

結婚式 男性用 靴 選び方

結婚式へ出席する時の靴の色は黒!というイメージもありますが、
実は黒じゃなくても茶色系でも大丈夫です。

ただし、友人代表のスピーチなど祝辞を読む時や、
親族の結婚式の場合には黒を選ぶようにしましょう。

最近ではオシャレでフランクな結婚式をされる
カップルもいるので、臨機応変に対応して行きましょう。

スポンサーリンク

結婚式に出席する時の靴のデザインは?

デザインには決まりがあり【紐靴】【内羽根式】がいいとされています。

内羽根式とは?

革靴には外羽根式と内羽根式の2種類があります。

内羽根式…靴紐を全て解くと、羽根が中に入り込んでいるタイプ。
イギリス王室がルーツとされていて、
フィット感の調節は難しいのですが、
見た目の上品さや清潔感からフォーマル靴とされています。

内羽根式とは?

外羽根式…靴紐を全て解くと、羽根が全開になるタイプ。
外羽根が全て開き着脱がしやすく簡単な事から、狩猟用などとしても使われています。
フィット感の調節がしやすいです。

結婚式におすすめの男性用の靴

結婚式 男性用 靴 選び方

エナメル素材の「プレーントゥ」「ストレートチップ」の靴がおすすめです。

プレーントゥ

甲にデザインが何もないもので
ストレートチップとは甲に1本線が入ったものです。

エナメル素材は光を反射して上品に見える上に、
靴墨でドレスを汚さないように舞踏会などで履かれていました。

牛革のストレートチップ

見た目はビジネスシューズと変わりのない様に見えますが、
ビジネスシューズの中でもランクがあり、ストレートチップは一番フォーマルです。
お値段はそこそこしますが素材が良いためとても長い期間履けるのでおすすめです!

結婚式でNGな靴のデザインや色ってあるの?

 

スニーカーやサンダルは当たり前ですが、結婚式にふさわしくない靴は色々あります。

つま先が開いた靴

つま先の開いたタイプの靴は昔から
「つま先がでる=妻がでる」と言われ縁起が悪いとされてきました。

最近では気にしない方もいる様ですが、避けた方が無難と言えます。

スエードやクロコダイルの型押しの靴

動物の皮や毛を連想させるものは、
動物の殺生をイメージさせて縁起が悪いのでNGです。

ローファー

一見履いても良さそうなローファーですが、
実はローファーは「怠け者の靴」と言われています。

紐がなく、脱ぎ履きも楽ですが
フォーマルな席では絶対にNGです。

明るい色や白の靴はNG

白い靴は新郎の靴とされていますのでNGです。
また、明るすぎる色もNGです。

この他にも、ブーツや先がとんがり反っているものは避けましょう。

革靴の磨き方

「結婚式に履いて行けそうな靴はあるけど、何だか汚れてる」って事もありますよね。
必ず磨いて行く様にしましょう!

準備するもの

  • 馬毛ブラシ
  • 豚毛ブラシ
  • ステインリムーバー
  • 乳化性クリーム
  • 艶出し用クロス
  • 油性のワックスかポリッシュ

1…馬毛ブラシで土やホコリを落とします。
細かいところまで丁寧にブラッシングしましょう。

2…ステインリムーバーを指に巻いた布に500円玉の大きさほどしみ込ませ、
汚れが気になる部分を中心に小さな円を描くようにして磨いていきます。
気になる部分の汚れが落ちたら、全体的にクリーナーを
塗り伸ばして古いワックスなども落としていきます。

3…乳化性クリームと呼ばれるクリームを塗っていきます。
(塗る事によって、靴に水分などがいきわたります。)

4手に布を巻き米粒2~3粒程度を布にとり塗り込んでいきます。
塗り過ぎない様に気をつけてください。

5…豚毛ブラシで靴を丁寧にブラッシングしていきます。
ブラッシングする事で、余分なクリームを落として、馴染ませる事ができます。

6…艶出し用のクロスかパンストなどで
余分なクリームを拭き取る様なイメージで磨いていきます。

7…油性のワックスやポリッシュを使って鏡面磨きで仕上げをして完成です♪

結婚式用に履いていく靴下はどんなものを選べばいいの?

どうせ見えないんだしと言って
スニーカーソックスで行くなんて事はNGです。

簡単に靴下を選ぶポイントをご紹介します。

結婚式用の靴下を選ぶポイント

ふくらはぎ辺りの長さの黒い靴下

スーツと合わせる色は黒が無難です。
また、椅子に座った時にズボンの裾から素足が見えてしまうと下品なので
ふくらはぎ辺りの長さの靴下を選びましょう。

白い靴下はダメ?

お子さんは白い靴下を履いても大丈夫ですが、大人は黒にしましょう。

ストライプ柄の靴下はNG

無地の靴下じゃ物足りないな〜と思ってストライプ柄を選ぶ方もいると思います。
ストライプ柄は本来、新郎・新婦の父親が
モーニングコートを着る際に履くものとなっています。
無難に無地のものを選びましょう。

まとめ

いかがでしたか?
「たかが靴、されど靴」で靴一つにも
色々なルールやマナーがあるんですね。

ん〜なんだか難しくて頭がこんがらがるという方は

  • 基本は黒のプレーントゥかストレートチップ
  • 素材は革かエナメル

ここを押さえて靴選びをするといいと思います。

スポンサーリンク