5月5日は子どもの日。

端午の節句とも言われ、昔中国から伝わった
五節句のうちのひとつで、男の子の成長を祝う日です。

端午の節句の前になると、あちこちで鯉のぼりが飾られていますね。

最近ではマンションのベランダ用の小さめのものも売られています。

今回は、鯉のぼりをマンションのベランダに飾る際に気を付けたいことをご紹介します。

スポンサーリンク

マンションで鯉のぼりをベランダに飾ると近所迷惑や苦情がくる?

マンション 鯉のぼり 苦情 マナー

マンションによっては、外観を損ねるなどの理由で
ベランダに布団や洗濯物を干す事が禁止されている場合があります。

その場合、鯉のぼりもダメなことが多いです。

まずは住んでいるマンションの契約時の書類を確認するか、
管理人や大家さんに事前に確認をしましょう。

鯉のぼりをベランダに飾るのが大丈夫なマンションでも、ご近所への配慮は必須です。

季節の風物詩とはいえ、迷惑に感じる方もいらっしゃいます。

スポンサーリンク

鯉のぼりをマンションで迷惑や苦情が出ないようにベランダで飾るコツは?

マンション 鯉のぼり 飾り方

では、どのようなことに気を付ければいいのでしょうか?
マンションで鯉のぼりを飾る時に気をつけるポイントをいくつかご紹介します。

鯉のぼりの大きさ

あまり大きすぎると、隣や下の階の人へ迷惑になることがあります。

下に垂れて下の階の方の窓にかかってしまったり、風が吹いて、鯉のぼりが
横になびいている状態で、隣のベランダへ侵入してしまうなどの問題が発生します。

大きさは色々販売されていますが、1mから2m程の鯉のぼりが無難でしょう。

↑このようなベランダ用の鯉のぼりがおすすめ!
口コミにもマンションのベランダに飾っているという方がいました。
1.2mでも外から見ると結構大きいのでちょうどいいという声もあります。

ベランダでの鯉のぼりの飾り方

基本は周りに迷惑にならない角度で取り付けましょう。

外に向けて鯉のぼりを設置している風景をよく見かけますが
予期せぬ強風などの自然災害にも備えて、
自分のベランダのスペース内に飾るのが望ましいです。

日中はベランダに飾り、夜は取りこむようにしましょう。

鯉のぼりの上にある歯車の
カラカラという音がうるさいと苦情が出ることが多いです。

夜は静かなので特に音が響きます。

ご近所の方も、耳障りだと思っていてもなかなか言い出せないものです。
ご近所トラブルを事前に避けるためにも、夜の取り込みは必ず行いましょう。

鯉のぼりはマンションのベランダで飾るのは禁止されているって本当?

鯉のぼり マンション 禁止

上記でも説明しましたが、マンションによっては
ベランダに洗濯物を干すことを禁止しているところもあります。

私もそのようなマンションに住んだことがありますが、
その時の理由は「外観を損ねるから」でした。

この理由以外にも、夜や雨の日、風の強い日に鯉のぼりを出していて
問題が起こるケースもあり予防のために禁止しているところもあるようです。

鯉のぼりをマンションで飾る時に知っておくべきマナーはこれ!

鯉のぼり マンション マナー

もしマンションのベランダで鯉のぼりを飾るのが大丈夫だった場合、
知っておくべきマナーはあるのか気になるところですね。

マンションのベランダで鯉のぼりを飾る時の
マナーとしては以下のことが挙げられます。

1.鯉のぼりは夜には必ずしまう

夜に鯉のぼりをしまわずにいると、矢車のカラカラ音が辺りに響き、近所迷惑になります。
鯉のぼりのはためく音なども夜中だと結構響くので必ず家の中にしまいましょう

2.絶対に鯉のぼりを落下させない

ベランダ設置が大丈夫な場合、鯉のぼりのポールをスタンド式で立たせるか、
手すりに固定して立たせるかのどちらになります。

どちらのタイプでも気を付けないとならないのは落下させないことです。

取り付け金具やスタンドなどでしっかりと固定させましょう。

3.鯉のぼりの滑車は固定しておく

鯉のぼりの一番上についている滑車が音を立ててうるさいと思う住人もいるので、
ひもなどで固定して動かないようにしておきましょう。

4.下の階や隣の家に鯉のぼりがかからない大きさにする

下の階に垂れ下がってしまったり、風が吹いたときに
隣の家にかかってしまうサイズの鯉のぼりは避けましょう。

サイズとしては1m~1.2mぐらいのものがおすすめです。

マンションで鯉のぼりを苦情やしまう手間などを気にせずに飾るなら?

鯉のぼり マンション 飾り方

ベランダに鯉のぼりを飾ると、しまう手間や苦情を気にしないといけません。

「少し面倒だな…」と思う方は、
お部屋の中で鯉のぼりを飾るのはいかがでしょうか?

お部屋の中だと雨も強風もなく
「鯉のぼりを楽しめる」といったメリットがあり大変人気となっております。

屋外で飾らないので汚れることもないのも人気の理由のひとつです。

室内用の鯉のぼりも可愛らしいものがたくさんあるので
気になる人は下記の記事も参考にしてみてください^^

最後に

さて、いかがでしたでしょうか?

今は、鯉のぼりを飾ることに関してもいろいろうるさくなっていますね。

マンションのような集合住宅に
住んでいるのなら余計に周囲に気を使わなければなりません。

肩身の狭い思いをすることのないように、
マナーを守って節句を楽しんでください。

スポンサーリンク