赤ちゃんを連れて旅行や帰省をする際に
一番気になるのが授乳やおむつ交換の事ですよね?

新幹線の座席での授乳は賛否両論あるのが現状です・・・。

ですが、日本国内すべての新幹線には
「多目的室」と呼ばれる個室があるのをご存じですか?

実は、赤ちゃんを連れて新幹線に乗った事が無く
最近こういった個室がある事を知りました。

「多目的室」は身体の不自由な方の利用が優先されますが
空いている場合には授乳や着替えも出来るんです!

今回は、この「多目的室」について

  • 利用する為には予約が必要なのか?
  • 空いていない場合はどうすればいいのか?

という疑問を調べてみました!

スポンサーリンク

新幹線の多目的室って何?何号車にあるの?

新幹線の多目的室というのはこのようになっています。
↓↓↓

新幹線 授乳 多目的室

新幹線 授乳 多目的室

(引用元:https://jr-shinkansen.net/tamokuteki.html)

新幹線の多目的室は
身体が不自由な方が利用できるように1列車に1室ずつ個室が設置されています。

授乳や着替え、気分の悪い人も利用する事ができますが
体の不自由な方が優先になります。

多目的室の設置されている場所

多目的室が設置されている場所は

東海道新幹線
(16両編成の、のぞみ・ひかり・こだま)では11号車
山陽新幹線
(16両編成の、のぞみ・ひかり・こだま)
(8両編成の、みずほ・さくら・ひかり・こだま)では11号車
九州新幹線
(8両編成の、みずほ・さくら)では7号車
(6両編成の、さくら・つばめ)では5号車
(12両編成の、かがやき・はくたか・つるぎ・あさま)では7号車

に設置されています

新幹線ではありませんが

  • 在来の特急列車
  • 大阪~北陸地方の「サンダーバード」
  • 京都~南紀方面の「くろしお」
  • 京都・大阪~北近畿方面の「こうのとり」「きのさき」
    一部の「はしだて」「まいづる」
  • 名古屋~北陸方面の「しらさぎ」

にも多目的室やおむつ交換台が設置してあります。

スポンサーリンク

新幹線の多目的室を授乳目的で使うには?予約はできるの?

多目的室の予約ができるのは身体の不自由な方に限られます。

ですが、予約をしていなくても部屋が空いている場合は
授乳や着替え、体調が悪い時に誰でも利用する事ができます。

ですので、身体の不自由な方以外の場合
列車の中で乗務員に申し出る形で利用する事ができます。

利用料金についてですが、お持ちの切符が
「自由席」「指定席」「グリーン車」に関係なく無料で利用する事が可能です。

普段は鍵がかかっているので
利用したい場合は、乗務員に声をかけてください。

授乳目的で多目的室を使う場合、当日空いている場合に限り
車掌さんの判断によって順番制で利用する事が可能です。

すぐに乗務員が見つからない時もあるので
多目的室での授乳を考えている場合は早めに行動する事がオススメです。

また、多目的室は列車内に1部屋しかないので
多目的室に近い席を確保しておくことも重要です。

授乳したい時に新幹線の多目的室が空いていない時は?

授乳 新幹線 多目的室

多目的室は誰でも乗務員に申し出る事で利用する事ができます。
ですが、授乳に使いたいと考えていても車イスの方など身体の不自由な人が
予約して使用している場合や他の人が先に利用している場合もあります。

そんな時は他の場所での授乳を考えなくてはなりません。

洋式トイレで授乳する

座席でも、多目的室でも授乳出来ない場合は
洋式トイレが手軽に利用できると思います。

多少狭いかもしれませんが、授乳するだけであれば支障は無いと思います。

ですが、トイレはいくつか設置されていますが
授乳には10分~15分ほど必要ですよね。

個室に長時間こもるのは迷惑になる場合もありますので
混雑時の利用は避けた方が良いでしょう。

座席での授乳

座席での授乳は「授乳ケープ」「タオル」で覆い隠せば問題はありません。

断っておけばトラブルになる事も減ります。
座席での授乳はそのまま寝てくれる事が多いので授乳後も楽です^^

旦那さんが隣にいるのでしたら、旦那さんに
通路側に座ってもらい授乳ケープなどで覆ってもらうと授乳しやすいです。

ですが、トンネル内では後ろの席から窓に反射して見えてしまうので
窓のブラインドは下げてから授乳してくださいね!

私も新幹線ではありませんが、高速バスの中で
主人にストールで隠してもらいながら授乳した経験があります。

家の中にいると3時間、4時間程で泣いてくれるのですが
電車やバスなどは揺れが心地よいのか、なかなか起きてくれません^^;

泣いてから動くのは泣き声が迷惑にならないか心配になりますし
その場ですぐに授乳できる方が迷惑がかからなくて良いかな?と私は思いました。

 

東海道新幹線では水を温めてもらえるってほんと?

あまり知られていませんが
東海道新幹線ではお水を温めてもらう事が出来ます。

お水と哺乳瓶は持って行かなければなりませんが
車掌さんや車内販売の方にお願いすれば温めてもらますよ^^

どうしても、座席での授乳やトイレでの授乳に抵抗がある場合は
粉ミルクという方法もありますので、一番良い方法でミルクをあげてくださいね^^

スポンサーリンク