新生児の赤ちゃんってふにゃふにゃしていて今にも壊れてしまいそうで
抱っこなど怖くて初めは中々うまくできなかったな、と思い出します。
それが2か月頃になると、授乳やおむつ替えもなんとか慣れてきて、
赤ちゃんにも少し表情が出てきたりと、可愛い時期ですよね。
ですが、この時期の赤ちゃんは突然、横抱きを嫌がり、
縦抱きすると機嫌がよくなることがあります。
でも、まだ2か月って首がすわっていないので縦抱きしていいの?って不安になりますよね。
そこで今回は、横抱きを嫌がった場合、
縦抱きしても大丈夫なのか?を調べてみました。
スポンサーリンク
読みたい場所へジャンプ!
横抱きを嫌がる赤ちゃんを縦抱きなら落ち着くならやっても大丈夫?
生後2か月になると、少しですが、周りの状況が理解できる月齢です。
「あー」「うー」と声を出したり、気になるものがあると目で追ったりと表情も出てきます。
新生児の頃は何も思わなかったのかもしれませんが、
この月齢になると、嫌な事もでてきます。
その中には「横抱きがイヤ!!」という感情がでてきてもおかしくはありません。
いつも横抱きをしているのに、急に泣き出したりしたら、
「もしかしたら横抱きが嫌なのかな?」と疑ってみて下さい。
もしその場で縦抱きに変えて落ち着くなら間違いないでしょう。
短時間であればもちろん縦抱きしても大丈夫です。
スポンサーリンク
赤ちゃんの縦抱きは首が据わるまではNG?いつ頃からOKなの?
縦抱きはできれば、首と腰がしっかりすわってからの方が望ましいのですが、
新生児でもミルクを飲んだ後のゲップの時に一時的ではありますが縦抱きをするので、
赤ちゃんの機嫌が悪くないのであれば、首がすわってなくても大丈夫です。
実際、特に「縦抱きはいつから~」などのガイドラインのようなものはありません。
ですが、できれば、横抱きを嫌がっているわけではないのであれば、
無理に縦抱きにする必要はないのかな。と思います。
赤ちゃんは縦抱きが好きってほんと?
最近の赤ちゃんは新生児でも抱っこひもで縦抱きしているのを見かけませんか?
縦抱きスタイルの抱っこひもの方が、お母さんが楽、というのもあると思いますが
案外赤ちゃんも縦抱きの方がいいのかもしれません。
理由としては、
『景色が変わるから』
ではないでしょうか?
今まで横抱きだとずっと天井を見ているだけだし、
寝かされている時も同じ景色。
飽きますよね(汗)
それが、縦抱きになると、景色が一変します。
そりゃあ縦抱きの方が好きになるかもしれませんね。
頭がグラグラしている赤ちゃんを縦抱きにする時に気をつけること
いくら縦抱っこが好きだからといっても、まだ首がすわてっていない
2か月の赤ちゃんの抱っこは本当に注意が必要です。
必ず、首を持って、抱っこしてあげてください。
そして、抱っこは数十分と短時間にしてあげて下さい。体や、腰に負担が掛かります。
そのため。縦抱きで寝そうになったら、できるだけ横抱きに変えてあげて下さい。
(時間がかかるので)
少しでも嫌がる素振りを見せたら中止してあげて下さい。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
実は私にも現在、5歳と2歳の娘がいるのですが、
長女の時は、首がすわるまでずっと横抱きをしていました。
理由は怖いからです。
だからなのか、長女は首がすわるのが遅かったです。
もしかすると、縦抱っこをしているお母さんは、二人目以降のお子さんで
「早く首がすわってほしいから」と思って、
あえて縦抱きにしている方もいるのかな?とも思います。
ですが、まずは赤ちゃんの体を第一に考え、
特に首の座っていない時期の縦抱っこには注意をしてくださいね。
スポンサーリンク