「夜は、寒いと思うくらい、エアコンが効いているのに、朝と昼はなぜか冷房が効かない」
「エアコンのフィルターを清掃しても同じ結果」

という経験はありませんか。

昼間にエアコンが効かないのは少々つらいですよね。

エアコンが効かないという原因はいったいどこにあるのでしょうか。

室内機のフィルターを清掃しても効き目が
変わらないのはどうやら室外機に原因がありそうです。

室外機の状態を確認しつつ、
エアコンの効き目が回復するための対策などを紹介します。

スポンサーリンク

エアコンの冷房が昼間効かない時は室外機が原因かも?

冷房 昼間 効かない 原因

ほとんどの人は、エアコン本体のフィルターを清掃していますが
実は、室外機が冷房が効くように働いているからなんです。

冷房が効かない原因が、室外機にあるのでしたらどのようにすればよいのでしょうか?

1.室外機の周辺を確認します

  • 植木鉢
  • 洗濯物
  • ゴミ箱

代表的なものですが、これらが障害となっているもので
室外機からの熱気が室内に戻ってしまい結果としてはエアコンが効かない状態になってしまいます。

エアコンが効かない原因を解消するためには
室外機の周りに物を置かないようにすることです。

2.室外機が日のあたりが良い場所にあるかどうかを確認します。

朝と昼間で、効き目が悪い時に直射日光が当たっていないかどうか確認して
もし、当たっている場合は直射日光が当たっても
支障がないように、室外機へカバーをかけます。

室外機のカバーは風通しの良いもので、100円ショップなどで
販売しているすだれなどを購入し室外機にかけておくことが重要となります。

そのため、室外機に直射日光が当たっている場合は
すだれなどを使い室外機をカバーすることが重要です。

これだけで、エアコンの効き目がよくなるのかというと
すだれをかけると気温を3度ぐらい下げる効果がありますので
エアコンの効き目はだいぶよくなります。

エアコンの室外機の設置場所はどうなっていますか?

アパートやマンションのベランダなど狭い通路に置いていることがあります。

場合によっては、熱がこもっているために排気効率が悪く
また、エアコンの適応畳数でも効きが悪いこともあります。

一戸建ての場合に2階の部屋にエアコンを取り付けて
1階に室外機を置く場合なども配管が長くなり
室外機のコンプレッサーの能力が足りないことも考えられます。

室外機の周りがもので覆われている

植木鉢や小型の物置などが、室外の周りを覆っていると
室外機に流れ込む熱気が外に逃げていかなくなります。

室外機の周辺は、常時風通しをよくするために周辺に物を置かないようにすることです。

落ち葉や雑草が室外機の周りにある

落ち葉や雑草が室外機からの排気の邪魔をしていることがあります。

落ち葉がついているときは、室外機から取り除き、雑草の場合は
雑草の根から引き抜いて取り除くなどの対応が必要です。

室外機に直射日光があたっている

室外機の設置場所に直射日光が当たっていると、室外機のコンプレッサーが
空気を冷やすために必要以上の能力を上げようとするので冷房が効かなくなってしまいます。

直射日光が当たる場所に設置されているときは、カーテンや
すだれなどを取り付けるなど、直射日光対策をする必要があります。

室外機に汚れが溜まっている

室外機の外側から奥に見えるファンは排気や放熱のための部品となっています。

室外機の内部に入り込んだゴミは、作動時の異音やファンの故障の
原因となりますのでブラシでかき出すか掃除機などで吸い取ります。

室外機の奥のほうにあるゴミは、棒などを使って無理に取ろうとすると
内部の機械を傷める可能性があるので専門業者に掃除を依頼するのが良いでしょう。

スポンサーリンク

エアコンの冷房が正常に効くようにするため室外機の対策は?

冷房 昼間 効かない 原因

室外機周辺には物を置かないようにすることと
直射日光対策を講じることが必要です。

室外機専用のカバーを取り付けて排気の状態をよくすることが大切です。

エアコンの冷房が効かない原因はガス不足?

エアコンをつけても部屋が冷えない原因の一つに、ガス漏れなどがあります。

エアコンはガスを使って空気を冷やしますので
そのためにガス漏れがあると全く冷えなくなってしまいます。

設置工事のミスや故障が原因でガス漏れが起きていることも
考えられますので専門業者に相談するのが良いでしょう。

エアコンの冷房が効かない室外機以外の原因は?

エアコンの冷房が効かなくなるのは室外機以外にも原因があります。
考えられる要因をいくつかご紹介します。

フィルターの汚れ

冷房 昼間 効かない 原因

エアコンの室内機は、室内機本体の上部と前面の吸い込み口から空気を取り入れます。

室内機本体の前面のカバーを開けると
ホコリをとるためのフィルターがありその奥に熱交換器があります。

室内機に装着されているフィルターや熱交換器にも
ホコリがつきますので掃除をしていないと徐々に冷房能力が落ちていきます。

人の出入りが多い部屋や寝室などベッドのある部屋は
ホコリが多くなるので、定期的なお手入れが必須です。

フィルターの掃除方法参考動画

フィルターの清掃方法についてはこちら↓を参照ください。

エアコン自体が古い

冷房 昼間 効かない 原因

エアコンを取り付けてから、どのくらいの
年数が経過すると買い替えの時期が訪れるのでしょうか。

エアコン自体は10年から15年は稼働するそうですが
エアコンの製造年度が10年以上前のものでしたら、
室外機のコンプレッサーも相当傷み始めています。

部品の交換により、再生する可能性は十分にありますが
現在の機種は、環境問題を考慮した機能向上が見られ
電気代などのコスト面も抑えられているので買い替えたほうがお得になる場合もあります。

修理を依頼するとたいがいは出張修理になります。

最初の訪問は状態確認のために訪問することになり
部品調達などで後日訪問になるなど時間がかかるのが現状のようです。

まとめ

年中使用しているエアコンも、手入れをしっかり行うことで長持ちさせることができますよね。

フィルターなどの手入れはそれほど難しいものではありませんが
異常を感じた時は早めに専門の業者へ相談することをおすすめします。

スポンサーリンク