気がついたら、ボールペンのインクが服についていた!
…なんてこと、ありませんか?

普段よく使うボールペン、うっかり服の上に落としてしまったり、
インクが乾いていない上に袖が触れたりして、シミになってしまうことってありますよね。

そんな困ったボールペンの染み抜き方法、いろいろあるのをご存知ですか?
「除光液」「クレンジングオイル」「重曹」「漂白剤」など…
これらを使えば、なかなか取れないインクのシミが取れるんです。

さて、どんな手順で染み抜きするんでしょうか?
さっそく見てみましょう!!

シャツについたボールペンのシミを落とすには?

除光液

さて、女性ならば持っている人も多い、
除光液を使ったボールペンのシミを落とす方法の手順をご紹介します。
汚れても良いタオルか布切れを2枚、ほかに用意してくださいね。

①除光液が下につかないように、シミになっている
部分の生地の下にタオルが布切れをしいてください。

②除光液を、もう一枚のタオルに染み込ませます。

③シミになっている部分にそのタオルを叩いていけば、
だんだんとインクが取れていきます。

最後に洗濯をして、除光液もきれいに洗い流してくださいね。

クレンジングオイル

こちらも女性の必須アイテム、
クレンジングオイルを使ったボールペンのシミを落とす方法です。
そのほか、汚れても良いタオルや布切れも用意してくださいね。

①シミになっている生地の下に、汚れても良いタオルか布切れをしきます。

②インクのシミ部分に、クレンジングオイルを垂らします。

③そして、指でそのオイルを叩いて、シミ部分になじませていきましょう。

④最後に揉み洗いして、オイルを流します。

そして、洗濯をすれば、シミ抜き完了です。

重曹

お掃除に使える重曹は、インクの染み抜きにも使えます。
ボールペンのインクのシミを抜くには、
そのほかに食器洗い用の中性洗剤を用意しましょう。

①衣類のシミ部分に重曹をふりかけます。

②重曹をかけた部分に湿らす程度に水を少しかけて、
シミのついた生地を軽くこすり合わせます。

③その上から中性洗剤を垂らし、ぬるま湯をすこし加えて、さらにもみ洗いをします。

シミが抜けたら、水でしっかりと洗い流し、最後に洗濯して仕上げましょう。

漂白剤

漂白剤を使った染み抜き方法には、まず使う漂白剤に気をつけてくださいね。
「塩素系」ではなく、「酸素系」の漂白剤を使ってください。
ほかに必要なものは、食器用の中性洗剤と、いらないタオルか布切れです。

①シミ部分の生地の下に、汚れないようにタオルをしきます。

②次に、シミの部分に中性洗剤を垂らし、指で叩きながらなじませていきましょう。

③なじませたら、一度ぬるま湯ですすぎ、
酸素系漂白剤をシミ部分に付けて、少し放置しておきます。

④汚れが落ちたら、ぬるま湯ですすぎ、洗濯をしてください。

ボールペンの染み抜きはインクの種類によって違う?

「ボールペン」と一言でいっても、実は、インクは3種類あるんです。
それに合わせた染み抜き方法をしないと、きちんとインクの汚れは落ちてくれないんですよ。

まずは、「水性インク」。
色素と水分で出来ているインクなので、水に溶けやすいです。
水でシミも落ちやすいかと思われるかもしれませんが、意外と落ちづらいものなんです。

すぐに洗えば、洗濯用の弱アルカリ性洗剤で十分に汚れは落ちます。
それでも落ないときは、重曹漂白剤を使った染み抜き方法を使いましょう。

そして、「油性インク」。
こちらは、色素と油分、樹脂から出来ているインクで、水で洗うだけでは落ちてくれません。

インクに油分が含まれているので、やはり油を使って落とすことが効果的です。
クレンジングオイル除光液でインクを落とす方法が、向いています。

最後に、「ゲルインク」。
こちらは、色素と水、ゲル化剤で出来ているインクです。
実はこのゲルインク、ゲル化剤の作用でインクの粒子が細かく、
生地の繊維の奥に入り込んでしまうので、落とすのが難しいとされているんです。

漂白剤を使った染み抜きで汚れが落ちることもありますが、
基本的にはクリーニングに出してプロにお任せするのをオススメします。

まとめ

ボールペンのインクには3種類があり、それぞれにあった染み抜き方法があります。

  • 「水性」には、重曹漂白剤を使った染み抜き
  • 「油性」には、クレンジングオイル除光液を使った染み抜き
  • 「ゲルインク」には、漂白剤を使った染み抜きもできますが、プロに任せるのが一番

ただでさえ落ちづらいインクのシミは、放っておくとますます落としづらくなります。
気づいた時点ですぐに処置をしてくださいね!!