クリスマスシーズンになると
何かとホームパーティを開く機会も増えるもの。
そんな時に活躍する、簡単&ハイセンスにお部屋をいろどる
オーナメントの作り方をご紹介します♪
クリスマスだけでなく、お誕生日会や
子ども部屋の飾りにも使えるのでぜひチャレンジしてみて下さい!
スポンサーリンク
クリスマスオーナメントを100均の折り紙で作る方法
クリスマスオーナメントは100均の商品で作ることが可能です。
お金をかけずに可愛く作る方法をいくつかご紹介します。
紙風船のイルミネーション
幼稚園でよく作った、あの紙風船。
それを作って膨らませ、空気を入れる穴に
LRDライトを差し込み固定するだけ。
色紙の色や材質を変えて作れば、色んな表情が楽しめます♪
風船の折り方を動画で確認したい方は下記をご覧下さい↓
ペーパーボール
単純作業が苦痛でない方にオススメ。
切って貼り合わせていくだけで、
オシャレなオーナメントが出来上がります。
難しい折る作業がほとんどないので、
小さなお子様とも手作りを楽しめます。
大きな紙を使って天井から吊るしてみたり、
気球にアレンジしたりと工夫次第で、色んな飾り方が楽しめます。
ペーパーボールの作り方は↓こちら↓
立体星のオーナメント
「もうちょっと難しい折り紙にチャレンジしてみたい!」
というあなたにはこちらをどうぞ☆
折り紙5枚で作る、小さなお星さまのオーナメントです。
紐で吊るしたり、ツリーに飾ってもかわいいですね。
折り紙の手裏剣をちょっと難しくしたぐらいかなと
思いますのでぜひ、作ってみて下さい♪
クリスマスオーナメントを100均のお皿で作る方法
定番のクリスマスオーナメントと言えば!
そう、クリスマスリースです。
100均で買える紙皿は、リース台にピッタリ!
色んな素材を組み合わせて、手軽にオリジナル・リースを作りましょう。
小さなお子様と作る場合は、近くの公園でドングリ拾いを楽しんで
お皿に木の実や葉っぱをくっつけて作ると楽しいです。
(※どんぐりは中に虫がいます。一度茹でてから使いましょう。)
真ん中には手型アートをほどこすのもステキです。
小さなお子さんでも簡単にできるのは手形を使ったアートです。
お子さんの手形って手作りのデザインに結構使えますよ。
こちらのサイト参考にしてみてください。
⇒ パパママ必見!手形・足形のクリスマスアートが可愛いすぎる☆
他にも、毛糸をグルグル巻き付けたり、
クリスマスカラーのボタンを貼り付けたりと、
アイデア次第で紙皿とは思えないようなオシャレなリースが仕上がります。
色を塗ったり、色んなものをくっつけてみて楽しんでくださいね!
スポンサーリンク
クリスマスオーナメントを100均のフェルトで作る方法
手作りオーナメントを、冬らしくて温かみのある素材にすれば
おとぎの国のような、キュートな雰囲気が作れます。
では早速、いくつかアイデアをご紹介します♪
キャンディ・オーナメント
縫い付けるのが面倒な方は、木工用ボンドで張り付けてもOK
その場合、外側のステッチを終えてから、最後に貼り付けましょう。
(先に貼り付けるとボンドが固まって針が通りにくくなります)
同じ作り方で、ツリーやトナカイも作ってみては?
↑上記のサイトはトナカイやツリーの無料型紙あり!
絵を描くのが苦手な人でも簡単にかわいい形ができちゃいますよ♪
※どちらも外国のサイトです。
詳しく読みたい方は、Goole翻訳を使ってみてね
↓
⇒ Google翻訳はこちら
フェルトをクルクル巻くだけオーナメント
グルーガンを使って手早くできる、カラフルポップなオーナメントです。
下の参考サイトは、またもやキャンディーなのですが
色を変えて葉っぱを付ければ、可憐なお花も作れますよ。
フェルトのフラワーボール
同じ色のフェルトで9枚の正円を作ります。
(ボウルなどで型を取りましょう)
9枚の内、1枚の円に吊るし紐を糸で縫い付けます。
残りの8枚は2回折って1/4の大きさにして、1枚目に縫い付ければ完成!
すごくオシャレなので、ぜひ作ってみて下さい♪
針と糸を使わないフラワーボールの作り方もありますよ!
↓↓↓
小さい子供でも安全&簡単にできるクリスマスオーナメント手作りは?
作り方を工夫すれば、どんな素材でも
お子様と一緒にオーナメント作りを楽しめます。
その中でも今回は、風船に注目してみました!
風船は子どもも大好き!
きっと、喜んで手伝ってくれますよ。
膨らませるだけでなく、風船にマジックで
一緒にお絵描きするのも楽しいです。
お子さんが小さい場合や、風船の中に
紙吹雪を入れる場合は空気入れを使って膨らませましょう。
100均でも売っている浮き輪用の
空気入れでもいけるようですので安全のためにもぜひ、活用してみて下さい。
↑こちらのサイトの、お花紙を使ったフラワーボムもオススメです。
クリスマスオーナメントの意味って何?種類は??
今更ですが、「クリスマスオーナメントって何?」と思った方はいませんか?
「あれ?そう言えば何だっけ?」と思った人は少なくないはず(笑)
クリスマスオーナメントと言えば、
本当はクリスマスツリーの飾りを意味します。
でも最近は、ガーランドどの飾り全体を指すようになりました。
そんなクリスマスオーナメントですが、
本来はどんな意味があるのでしょう?
そもそもクリスマスとは、イエス・キリストの誕生をお祝いするものです。
なので、それぞれのオーナメントにもキリスト誕生にちなんだ意味があるのです。
例えば、ツリーの頂点に飾る星。
あの星は、賢者をキリストが生まれたベツレヘムまで導いた
という逸話の星を表現していて、「希望の星」という意味があります。
他にもリンゴや杖、柊など、全部意味があるんです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
作ってみたいオーナメントは見つかりましたか?
どれも簡単に作れるので
「自分はセンスがないから」とか諦めないで下さいね。
素材は100均で揃うので、失敗したって大丈夫!
恐れずにジャンジャン使っていきましょう!
まずはできそうなものから作ってみて、手作りを楽しんで下さいね。
スポンサーリンク