かわいいわが子の運動会、気合を入れて早起きしてお弁当作って
お父さんは早朝から場所取りのためにバタバタと出かけていきます。

朝早くから並んでいたお父さん、運動会が始まる頃には
もうクタクタになっちゃいますよね。

頑張って場所取りしても、運動会の最前列は直射日光で、
パラソルも立てられないので、結局日陰の別の場所で観戦していてわが子の出番になると
ビデオや写真を撮影する為だけに戻ってくるという光景も見たことがあります。

「運動会と言えば場所取り!」という固定概念は捨てて、
運動会の場所取りをしないという考えにシフトしてみませんか?

今回は場所取りしないでも運動会を
楽しめるちょっとしたコツをご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

運動会で場所取りしないでもよく見える場所を取る方法はある?

運動会 場所 取り しない

運動会で場所取りはしないとは言っても、誰でもかわいい我が子の晴れ舞台は
きちんと見たいし写真やビデオにもしっかり収めたいですよね。

筆者にも4歳のおしゃまな娘と1歳のわんぱく息子がいるので、
みなさまとそんな気持ちは同じです。

運動会の場所取りというと、やっぱり最前列は一番競争率が高いエリアなので、
早朝から並ぶ必要がありますがそれ以外の場所は比較的余裕がある学校や園がほとんどのようです。

そのため、2列目、3列目辺りなら、楽に運動会の観戦をすることができます。
また頑張って、場所取りをしてベスト観戦ポジションを確保したものの、
競技によっては我が子の姿を席からよく見る事ができないことも考えられます。

また最近では、学校や園の近隣にお住まいの方に迷惑をかけるという点から
場所取りのために早朝から並ぶことを禁止する流れも見られるそうです。

場所取り禁止の場合は、事前に子どもたちがくじ引きをすることで
親御さんの応援席を決めていたり、子どもたちは教室で
お弁当を食べることになっていたりする事もあるようです。

学校や園の独自のルールが決められている場合もあるようで、
現に筆者の子ども達の通う、こども園での運動会の場合は
会場内にカメラ席や応援席が予め決められています。

カメラ席や応援席は、出番のクラスの親御さんだけが入ることができるルールです。

このルールのおかげで場所取り要らずなので気持ち的に楽です。
お子さんが通われている学校や園での
場所取りにまつわるルールを確認しておいてもよいと思います。

スポンサーリンク

運動会で離れた場所でもお子さんを撮影したり観戦するコツは?

運動会 場所 取り しない

運動会で離れた場所からお子さんをバッチリ撮影するために
ぜひ持っていたいアイテムを2つご紹介したいと思います。

一脚を使う

1つ目のアイテムは一脚です。

一脚と聞いて、『え?三脚じゃないの?』と思う人も多そうですね(^-^;

一脚というは、その名の通り1本脚のカメラの撮影台です。
脚が3本あって場所を取る三脚と違って脚が1本なので
撮影スペースを気にしなくても大丈夫です。

慣れてしまえば扱いも簡単ですが、運動会当日になる前に
一度は使ってみて、コツを掴んでおくことをお勧めします!

 

踏み台を使う

2つ目のアイテムは踏み台です。
折りたたみかつコンパクトな踏み台がおすすめです。

踏み台にのって1脚で撮影する事にも慣れておくといいですよ。

 

まとめ

待ちに待ったかわいい我が子の運動会!
運動会当日の面倒な場所取りなしで運動会観戦を
最大限に楽しむポイントをまとめてみました。

わざわざ早朝から行列して場所取りをして意地になって
最前列をとらなくても、2列目3列目でも運動会観戦は本当に十分に楽しめます。

場所取りせずに運動会での写真やビデオを
バッチリ残すには一脚踏み台をつかうようにしましょう。

一脚や踏み台は家電量販店やホームセンターでも購入は可能ですが、
ネットで買う方が安く手に入れる事ができるようです。

運動会シーズンになると重要が集中するため
品切れになることも考えられるので早めに手に入れることをおすすめします。

早めに手元においてあれば、撮影の練習もばっちりできますよね。

一脚や踏み台を使う時には、くれぐれも周りの
みなさんに迷惑がかからないように注意しましょう。

ルールとマナーを守って気持ち良く運動会の応援ができるといいですよね。

スポンサーリンク