カワイイ浴衣を着て、花火デートにお出かけ!楽しみだけど、浴衣ってどんなアレンジができるんだろう?
他の人とは、ちょっと違いを出してみたいな…。なんて思ったことはありませんか?

浴衣自体の色で違いはあっても、帯や下駄は変えられない…なんてことはないんですよ。浴衣は、帯の色を変えるだけでも大きくイメージが変わるものなんです。帯の色だけではなく、結び方もたくさんあるんですよ。

せっかくの浴衣を着るんだから、帯での浴衣アレンジを見てみましょう!

スポンサーリンク

浴衣のスタンダードな帯結びは?浴衣に合う素材は?数ある種類の中からチョイス!

浴衣を購入する際、最近では作り帯という最初から形が決まっている帯がセットになっているものが多いと思います。作り帯を使うと、いつも同じ形や同じ色のコーディネートになってしまいますよね。

せっかくですから、自分で結ぶ帯も手に入れて、いろいろなアレンジをしてみましょう。何度か練習すると、意外と簡単に結べるようになるんですよ。

  • 帯の種類
  • 帯の結び方

この2つに分けて見ていきましょう。

帯の種類

最近、浴衣を買うと目にしやすいのは最初から形が決まっていて、留め具で留めたら帯が完成している「作り帯」ですよね。では、作り帯以外にはどんな帯があるかご存知でしょうか?

浴衣に合わせる帯は、こちらの2つです。

半幅帯(はんはばおび)

半幅帯は、厚みのある帯でしっかりとした生地のものです。帯を結ぶと、作り帯のようなイメージの帯が出来上がります。なぜ、半幅なのかと言いますと、振袖などを着る時に使う「袋帯」の幅の約半分だから…みたいです。

4m近い長さがあるので、色々な結び方ができます。浴衣の基本的な帯結びである「文庫結び」は、半幅帯で練習すると覚えやすいです。

半幅帯
こちらのサイトを見ていただくと分かると思いますが、色のバリエーションがたくさんありますよね。そして、リバーシブルなっているので、裏と表の色を交互に見せたりすることで、また違ったイメージを作り出す事もできるんです。

▼浴衣の着付け 半幅帯 文庫結び▼

こちらの結び方は、浴衣の帯結びの基本と言ってもいい「文庫結び」です。文庫結びは、帯結びのアレンジパターンも多い結び方です。覚えておくといいですよ。

兵児帯(へこおび)

兵児帯は、フワフワとした柔らかい帯です。個人的な意見を言いますと、兵児帯のほうが柔らかいので、結びやすいと思います。そして、アレンジもしやすい!透け感のある帯もありますので、2本の兵児帯を使ってグラデーションを作ったり、ボリュームのある帯にすることもできます。

帯結びに自信がない時など、ささっとリボン結び…なんて結び方もできるのが特徴の帯です。

兵児帯
こちらの兵児帯もたくさんの色がありますよね。半幅帯と違って、シワ加工がされているので、帯を結んだときに結び目が気にならないのが特徴。浴衣の着付けに時間がかかってしまった時、帯結びが苦手な私にとっては強い味方です。

▼兵児帯の結び方 簡単・かわいい浴衣の帯結び : YUKATA/辻が花

とっても簡単なリボン結びです。これなら、緊張することもなく帯結びができるかと思います。初めて自分で帯を結ぶ時など、使ってみてくださいね。

スポンサーリンク

浴衣の帯は難しい?初めてさんも不器用さんも兵児帯で簡単に。浴衣をかわいく楽しもう!

前の項目でも出てきた兵児帯。浴衣を可愛くアレンジすることもできますし、簡単に着られるようにしてくれるアイテムでもあります。そして、前の項目でご紹介した動画のように、簡単に結べる結び方もたくさんあるのが兵児帯の特徴です。

何より、直線的な浴衣にふわふわとした帯を結んでいるとかわいいんです。柔らかいパステル系の色味の帯なら、キュートなイメージに。あえて赤や青などの原色に近い帯を使って、クールなイメージを作ることもできます。

では、どんな結び方があるでしょうか。いくつか動画でご紹介します。

▼今からでも遅くない!自分でできる兵児帯の結び方/millechannel

こちらは、前の項目でご紹介したリボン結びの応用といってもいい結び方です。柔らかい帯なので、結びやすいのが分かると思います。背中の帯にボリュームを出すことで、より一層かわいさを出す事ができます。

▼<着物>大人世代の兵児帯の結び方

こちらは、兵児帯を使ったクールなイメージの帯結び。フワフワとした結び方ばかりなのかと思われがちですが、こんなクールな印象も作れるんです。かわいい浴衣に、あえてこの結び方を合わせて崩したアレンジにしてみてもかわいいですよ。

▼AnFye for prco 【浴衣帯の結び方&プチ兵児帯のお花ver】 簡単!!兵児帯のお花作り▼

最後に、半幅帯と兵児帯を使った帯結びのアレンジを…。こんな結び方ができたら、周りの人たちに教えたくなっちゃいますよね!単純に兵児帯を結ぶだけではなく、半幅帯と合わせて使うことでワンポイントに使うことができるのも兵児帯の特徴です。

兵児帯と半幅帯を手に入れたら、ぜひチャレンジしてみてください!

まとめ

浴衣を着る際に絶対に必要な帯。自分で帯を結ぶのは敷居が高いと思われがちですが、そんなことはありません。自分のお気に入りの浴衣に、自分で選んだ帯を自分で結ぶことで、より一層お出かけも楽しめるのではないでしょうか?

半幅帯を使うのはちょっと難しいかも…と思っても、兵児帯という強い味方がいますよ!今回ご紹介した帯結びは、ごくごく一部の結び方です。他の人とは違う帯と結び方で、浴衣アレンジを楽しんでくださいね。

スポンサーリンク