建部大社の船幸祭花火大会は2020年度は中止が発表されました。

船幸祭花火大会とは、滋賀県大津市にある建部大社の大神興を願って打ち上げられる花火です。毎年8月の3週目の週末あたりに開催されています。

今年は中止となりましたが、来年以降の参考として、私が子供と一緒に行った時の体験談や感想を交えながら、船幸祭の日程や、見どころ、交通規制・駐車場・アクセスなどをご紹介します。

スポンサーリンク

建部大社の船幸祭花火大会2020年は中止が決定しております。

2020年度に関しては、新型コロナウイルスの影響により中止が発表されました。

>>建部大社ホームページ

来年以降は、今の時点ではどうなるかわかりませんがもし開催されるようであれば参考までに2019年度の情報がお役に立てればと思います。

※下記の情報は全て2019年度の情報となっております。

建部大社の船幸祭花火大会の2019年の開催日と開催時間

開催日

2019年817日(土)

開催時間

19:50~21:00

(祭りは16:00) 

タイムスケジュール

タイムスケジュール

16:50 建部大社出発

17:45 船団瀬田浜出発

18:30 南郷黒津浜到着

19:20 黒津浜出発

19:50 花火大会

20:00 瀬田浜到着

20:55 花火終了

21:30 建部大社到着

スポンサーリンク

建部大社の船幸祭花火大会の開催場所と最寄駅

場所は滋賀県大津市神領1丁目161号。
アクセス方法は京阪電車の唐橋駅を下車し、西に向かって徒歩14分程です。

最寄駅

京阪電鉄唐橋前駅または、JR石山駅

建部大社の船幸祭花火大会の混雑状況

当日はたくさんの路面店やお店が立ち並び駅近くはとても混雑しますが、滋賀県の田舎の為、人の混雑で歩けない、帰れないといった程ではありません。

但し、唐橋前では車は通行止めになりますので、車での来場には注意が必要となります。

建部大社の船幸祭花火大会の交通規制状況

会場周辺では交通規制があります。
時間帯は、17:0018:0020:0021:302回です。

交通規制の場所は下記のマップをご覧ください。

建部大社の船幸祭花火大会の駐車場状況

当日、建部大社に駐車も可能ですが、お昼くらいから満車となり、近くのパーキングを利用する形となります。近くのパーキングの数は少ないのでその点も注意して来場下さい。

建部大社の船幸祭花火大会周辺の駐車場MAP

会場周辺にも駐車場はいくつかありますが、祭り当日は満車になるペースが速いと思いますので、車で来られる方は早めに来て確保しておくことをお勧めします。

建部大社の船幸祭花火大会の見どころ

花火大会としての規模は小さく、花火の打ち上げ時間は夜の20時〜2045分と短めではあります。

打ち上げられる花火の数も少なく1000発程ではあるが、琵琶湖の瀬田川に船が出て、大神輿を担がれライトアップされた船や船を背景に打ち上がる花火が見事です。

▼建部大社「船幸祭」花火(滋賀) 2017年8月17日▼

船幸祭花火大会を見るのにおすすめの穴場はどこ?

花火観覧におすすめの穴場は瀬田の唐橋の少し下流付近です。

元々、瀬田川沿いは傾斜になっており、来場者はシート等引いて夜空を眺めることもでき、傾斜になっている為足は楽に伸ばすことも可能ですのでお勧めだと思います。

建部大社の船幸祭花火大会の屋台の様子

また、会場にはたくさんの屋台が出店される為、花火が打ち上げられるまでの間は夜ご飯を売店で購入する楽しみも花火の醍醐味の一つです。

ただし、会場にはゴミ箱はありませんので各自持ち帰るようにしてくださいね。

建部大社の船幸祭花火大会周辺にトイレはある?

会場内や付近にトイレの設置はありません。

近くにはセブンイレブンがあるため、トイレを借りることやドリンクを買ったりお菓子を購入するには便利です。

建部大社の船幸祭花火大会の帰りの混雑状況

帰りは行きと同様で京阪電車を利用して帰宅しても構いませんが、混雑が予想されますので、徒歩でJRの石山駅まで歩き、京都方面、滋賀方面にと帰宅する方がおすすめです。

JRの石山駅までは徒歩で20分には程かかりますが、混雑して歩けない程の人混みではありませんので小さなお子様連れでも歩いて近隣の駅まで、向かうことも可能です。

駅までの道のりに関しても途中にコンビニやファミリーレストラン等がありますので、途中で歩き疲れたり休みたくなれば一旦止まって休憩も可能です。

小さなお子様連れの花火大会はなかなか難しいと思われがちな方にでも充分楽しんで見て帰って頂けるような花火大会のように感じます。

車で帰る場合

車で来場された方に関しては1号線方面が大変混雑しますので、花火がフィナーレを迎える少し前の20時半ごろには車を運転し、帰宅準備に取り掛かる方が良いと思います。

建部大社の船幸祭花火大会は子供連れでも安心して楽しめる

私が滋賀県大津市の建部大社の船幸祭に行こうと思った理由は近隣だったからですが、子供を連れて行ける花火大会を探していたからです。

花火大会というと現地までの混雑と帰りの満員電車や危ない程の人混みが子供連れの家族にとっては懸念材料ですが、建部大社の船幸祭はそこまでの来場者はないため、帰りも歩いて最寄駅まで向かうことが出来ます。

花火大会へ持参しておくといい持ち物

毎年持参して良かったものは現地で下に引くシートです。
唐橋沿いは地面が傾斜されているので、足を伸ばしてごろ寝しながら楽しみたい方には大きめのシートを持参されることをおすすめします。

花火大会へ行く時のおすすめの服装

服装において一つ注意なことは現地の一番近い最寄駅である京阪電車の唐橋駅までは徒歩14分、JR電車の石山駅までは20分強かかりますので、男性であればスニーカーを着用をするおすすめ致します。

女性であれば浴衣の方も多いかと思いますので、下駄の上に足袋を履くか、もしもの時にそなえて絆創膏を持参すると良いでしょう。

建部大社の船幸祭花火大会の会場近くにセブンイレブンがあります

また、当日現地に近くのトイレもありませんので水分の取り過ぎやアルコールの過剰摂取は控えた方が良さそうです。

とは言っても五分程歩くとコンビニのセブンイレブンがありますので売店で販売していないおつまみやお菓子、ドリンクを購入するのにはとても便利です。

セブンイレブン 大津螢谷店

520-0853
滋賀県大津市螢谷215

建部大社の船幸祭花火大会は駐車場とお子さんが途中で飽きないように注意

1.建部大社の船幸祭花火大会へ車で行く時は早めに駐車場を確保

車で来場される際にはとても毎年とても混雑していますので、早めに駐車場の確保が必要となるでしょう。

また、帰りに関しても車で来場された方の方がなかなか出発出来ず長蛇の行列に巻き込まれる可能性はありますので、小さなお子様連れであっても、ベビーカー等にお子さんを連れて少し離れた場所のパーキングを利用する等した方が良さそうです。

2.建部大社の船幸祭花火大会は意外と地味。お子さんが飽きない工夫を

花火は1000発程の花火で、フィナーレの時以外はパン…パンと連続では打ち上げられません。
お子様が飽きてしまう可能性がある方はお子様用のオモチャを持参されるかもしくは売店での購入をおすすめ致します。

ただし、売店でのオモチャは一回1000円と割高になっているため注意が必要です。

最寄駅の唐橋駅前にあるお肉屋さん開催の売店、松喜屋ではローストビーフ丼やビール、お茶の他にお子さん連れにはゲームがあり、とてもリーズナブルに遊べることや景品もとても良いため、花火までの時間を松喜屋で食事して、ビールを飲んで、お子様はゲームをして待たれるのもいいでしょう。

多くのお店がありますが、ゴミ箱を用意されているのはここの松喜屋さんのみですので、食事が終わるとゴミを捨てて会場に向かうこともいいです。

スポンサーリンク