楽しみな国内旅行。飛行機を使うので、スーツケースを使いたい。あんまり大きいのは必要ない気がするけど、小さすぎても困るかもしれない…。スーツケースを買う時、どんな基準で大きさを決めたらいいか、悩みますよね。
飛行機で移動する場合でも、電車移動をする場合でも重宝するスーツケース。選び方のポイントとオススメのものをご紹介します。ぜひ、参考にしてみてください。
スポンサーリンク
国内旅行のためのスーツケースを選びたい!選ぶ時のポイントとは?
スーツケースを購入しようとして、お店に行ってみたら種類が多くて困った…なんて方はいませんか?
スーツケース売り場に行くと、沢山のスーツケースが並んでいて、どれを選べばいいか分からなくなってしまいますよね。ここでは、スーツケースを選ぶときのポイントを3つお伝えします。
スーツケースの大きさ
まずは、スーツケースの大きさを決めましょう。大きさを選ぶ際の大まかな基準はこちらです。
- 1泊:〜25リットル(SSサイズ)
- 2〜3泊:26〜40リットル(Sサイズ)
- 4〜5泊:41〜60リットル(Mサイズ)
- 6〜7泊:61〜80リットル(Lサイズ)
こちらの大きさのものがあれば、最低限の必要なものは持っていけるという大きさです。ただし、季節や行き先によって、持ち物の多さが変わるので、その点については考慮が必要です。
ファスナー式とフレーム式
次にスーツケースのフタを閉める時の方法が、ファスナーがフレームかで選びましょう。
ファスナー式だと、アジャスターがついていてマチの部分を5センチ程度広げられるものもあります。そしてなにより、スーツケース自体が軽く感じます。
フレーム式では、フタを閉める部分がフレームで囲われるため頑丈です。ただし、フレーム部分に金属が使われるため、ファスナー式よりは重たくなります。
個人的には、国内旅行の場合は帰り道にお土産を入れる事を考えて、ファスナー式でなおかつ、アジャスターが付いているものがオススメです。
キャスター
見落としがちなのが、キャスターです。2輪で動くものと、4輪で動くものがありますが、オススメは4輪で動くタイプです。
2輪タイプのものは、常に傾けた状態で動かすため、移動しづらくなる場合も…。4輪で動くものであれば、傾ける事なく動かすことができるので、移動もラクラク!
最近では、サイレントタイプのキャスターや、スーツケースが動かないようにするストッパーがついているものもあります。気になる機能は、チェックしてみてください。
スポンサーリンク
機内持ちできるスーツケースには重さ制限がある?上限はどのくらい?
「スーツケースを買おうと思ったけど、飛行機って何か基準があった気がする…。」そうなんです。飛行機は、機内に持ち込める荷物に大きさと重さの制限があるんです。日本で主に運行しているJAL・ANA・LCCの基準を見ておきましょう。
- 重量:10kg以内
- 大きさ:
100席未満の場合
45cm×35cm×20cm以内
(3辺の合計が100cm以内)100席以上の場合
55cm×40cm×25cm以内
(3辺の合計が115cm以内)
- 重量:5〜10kg
- 大きさ:
55cm×40cm×25cm(3辺の合計が115cm)
もしくは
56cm×36cm×23cm(3辺の合計が115cm以内)
JAL・ANAとLCCでは、若干の違いはあるものの、重量に気をつければ小さなスーツケースであれば機内持ち込みは可能です。Sサイズくらいのスーツケースであれば、持ち込み可能なものが大半になります。それぞれの航空会社とも、手荷物は1人1個まで。
実は電車にもある手荷物制限
余談ですが、実は電車にも持ち込み制限はあります。あまり耳にしないと思いますが、ちょっと見てみましょう。
重量:30kg以内
大きさ:3辺の合計が250cm以内
(長さは2mまで)
「そんなに大きな荷物はあるんだろうか?」と、思うくらいの大きさですね。
だから、あまり耳にしないのかもしれません。電車の場合は、改札を通る際に大きな手荷物は有料になりますので気をつけてくださいね。
まとめ
国内旅行に使いやすいスーツケースの選び方を見てきました。ポイントを押さえておけば、スーツケースも選びやすいんです。お気に入りのスーツケースを選んで、今まで以上に旅行を楽しんでくださいね!
スポンサーリンク