山車と屋台、成田山新勝寺の神輿が3日間にわたり成田山表参道を練り歩く成田祇園祭!

今年も迫力ある掛け声や、お囃子の音色とともに賑わうのではないでしょうか?

毎年40万人を超える見物客が集まり、表参道とその周辺は大変混雑しるため毎年交通規制を行なっています!

スムーズに祇園祭に行くためにも交通規制や混雑状況とアクセス方法、さらに車で行かれる方に駐車場穴場や参道周辺のトイレやコンビニの場所をお教えしちゃいます!

スポンサーリンク

成田祇園祭2020は新型コロナウイルスの影響により中止が決定!

2020年度の開催は、新型コロナウイルスの影響により中止が決定しました。

>>成田市観光協会公式サイト

※2020年の開催がないため、下記の情報は2019年のものになっている箇所がありますことご了承ください。

成田祇園祭の交通規制と混雑状況!車や電車でのアクセス方法

成田祇園祭が行われる3日間は、山車運行経路に沿い周辺道路に交通規制が行われます。

交通規制が行われる区域はJR成田駅~薬師堂~鍋店角(表参道)薬師堂~山崎眼科(西参道)までです。

交通規制情報

初日/ 1200分~2230
中日/ 900分~2230
最終日/ 1000分~2330

規制区域時間内は車両通行止めで通ることはできません!

そして40万人を超える見物客…。人混みで歩くのが大変です。特に中間地点の薬師堂付近は総曳きが行われる時、身動きがとれなくなるほど混み合います

山車や屋台が通っていない時は散策しながら歩けますが普段に比べたらかなりの人混みで、新勝寺まで普段の倍以上たどり着くまで時間がかかります。

お子さん連れで行く場合はベビーカーを使用しないほうが無難ですよ!比較的、昼間の方が動きやすいです。

成田祇園祭へのアクセス方法

成田山新勝寺

〒286-0023
千葉県成田市成田1
TEL:0476-22-2111

車の場合

東関東道成田インターから国道51号経由で約10分ほど走ると成田山新勝寺付近に着きます。

電車の場合

京成成田駅•JR成田駅で下車後、徒歩5分ほどで成田山表参道の道沿いに入ります。
新勝寺までは通常徒歩15分〜20分ほどです。

成田祇園祭の駐車場!穴場は?周辺にトイレやコンビニはある?

成田祇園祭に車で行く際どこの駐車場に停められるのか、行く前から不安になりますよね。折角早く着いても停める駐車場がなければ困ってしまいます…。

しかしながら祇園祭開催に伴い、一般の方向けの祭専用駐車場は設けていません。
そのため車で行く場合は有料駐車場に停める必要があります。

会場付近にある駐車場は朝早くから満車になり、会場に近ければ近いほど道路は大渋滞です。
ですから祭会場から少し離れた場所にある駐車場利用をオススメします!

毎年祇園祭に行っている私がオススメしたい駐車場はこちらです!

成田楽々パーキング

成田楽々パーキング

〒286-0033
千葉県成田市花崎町929

収容台数440台です。

NPC24H京成成田駅前パーキング

NPC24H京成成田駅前パーキング

〒286-0033
千葉県成田市花崎町912
0120-480-015

収容台数410台です。

市営東和田駐車場

市営東和田駐車場

〒286-0134
千葉県成田市東和田396−3
0476-24-0779

収容台数530台です。

この3箇所が台数多く経験上比較的止められる駐車場になっています。さらに奥の手を使うのならば成田空港にある駐車場を利用し、電車で移動するのもオススメです。

電車で行く場合は、JR成田線成田駅で下車してください!駐車料金は少し高くつきますが祇園祭近隣の渋滞に巻き込まれず、スムーズ移動することができます!

成田祇園祭周辺トイレとコンビニについて

楽しんでいる最中、トイレやコンビニに行きたい!そんな時人混みの中探すのは宝探しをしているようなものです。

事前に場所を把握しておきましょう!

トイレ

トイレの場所
  • JR成田駅
  • スカイタウン成田
  • 成田観光館
  • なごみの米山
  • 成田参道房の駅
  • まちかどふれあい館
  • 成田山新勝寺内
  • 成田山小憩所

祇園祭中は臨時に設けているトイレもありますが、かなりの見物客で毎回トイレも激混みです。
お昼休憩の時などお店のトイレを利用するなど、早めの行動を心がけてくださいね!

コンビニ

成田山表参道沿いのコンビニは1店舗のみです。

成田山表参道沿いのコンビニ
  • セブンイレブン成田山表参道店

JR成田駅京成成田駅周辺は多数のコンビニがあります。

JR成田駅京成成田駅周辺のコンビニ
  • セブンイレブン 成田駅西口店
  • ファミリーマート 成田駅西口店
  • ローソン 成田駅東口店
  • ファミリーマート 京成成田駅前店
  • ローソン アパホテル京成成田駅前店
  • ファミリーマート 成田店
  • ニューデイズ・成田店

表参道に入るとかなり混雑していて、表参道沿いのセブンイレブンは毎回混雑しています。

飲み物などの調達を考えているのであれば駅周辺のコンビニで用を済ませてから祇園祭へ向かわれたほうが良いですよ!

成田祇園祭2019の見どころは山車と屋台•総踊り総曳き!屋台(露店)も!

成田祇園祭の見どころといえば、迫力のある山車と屋台!

成田山新勝寺の御輿と8台の山車、2台の屋台が成田山表参道を3日間曳く姿は、息があった踊りやお囃子の音色にも注目です!中でも全ての山車と屋台が揃って行う総踊りや成田山表参道の急坂を一気に駆け上がる総曳きは大迫力!

そもそも山車と屋台って何?と思ったあなたにこれから違いをお教えしますね!

さらに見どころの総踊り総曳きに関してや、思い切り祭りを楽しむための屋台(露店)について紹介していきます!

成田祇園祭の見どころ①山車と屋台って?違いは?総踊り総曳きも!

成田祇園祭に行ったら必ず見てほしいのは、なんといっても山車と屋台!

ここでいう「屋台」とは露店のことではなく、祭の時に練り物として曳く巨大な山車のことなんですよ!山車と屋台の違いは見た目でわかることができます。

山車の特徴

上に歴史上英雄を模った人形が乗っています。成田祇園祭で見ることができる8台の山車を紹介します。

山車
  • 成田山の山車 (日本武尊)
  • 花崎町の山車(平安時代の武将、源頼義の長男源 義家)
  • 田町の山車(日本神話に登場する神素戔鳴尊)
  • 土屋の山車(大国主神)
  • 仲之町の山車(神武天皇)
  • 幸町の山車(朱雀天皇)
  • 本町の山車(平安時代中期の貴族、藤原 秀郷)
  • 囲護台三和会の山車(成田山お不動様と縁の深い嵯峨天皇)

屋台の特徴

屋台には上に人形が乗っていません!正式には引き廻し屋台と言われます。成田祇園祭で見ることができる屋台は2台あります。

屋台
  • 東町の屋台(屋台正面が唐破風造り)
  • 上町の屋台(彫刻踊り屋台)

山車や屋台の違い、そしてお囃子の軽快なリズムや掛け声にも注目すると一層祭りを楽しむことができます。成田祇園祭で最も盛り上がる見どころといえば総踊り総曳き!

総踊りは3日間とも全山車屋台が集まり総踊りが開催される場所にいけば見ることができます。総踊りはこんな雰囲気です!

▼「成田祇園祭の総踊り」▼

総曳きは最終日の13時より始まります。

威勢の良い掛け声やお囃子に合わせ坂道を一気に駆け上がる総曳きは迫力満点!一度は見るべき!

▼「成田祇園祭総引き 2017年最終日」▼

因みに山車や屋台は3日間とも夜22時頃まで巡行します!夜7時頃にはライトアップされ、また違った雰囲気があり幻想的で圧巻さが増しますよ!

成田祇園祭の見どころ②屋台(露店)の時間とおすすめメニューは?

もう一つの見どころといえば、屋台(露店)です!駅から続く参道のありとあらゆるところに屋台が並んでいます。

参道沿いにお店を構えている店舗が屋台を出し、いつもはコインパーキングの場所は祭りでよく見かける屋台がたくさん並んでいます。

薬師堂から新勝寺の急坂は、狭くなっているため露店は出ていませんが、新勝寺横に露店エリアが設けており、毎年かなり賑わっていますよ!

屋台は毎年祇園祭開催時間に合わせ、どこのお店も準備しているようで山車や屋台を曳いている遅い時間まで賑わっています。

見ているだけでも一日中楽しむことができますよ!

祭りが始まるこの時間が交通規制される時間です。この時間内に行けば間違いなく露店がでています。

初日12時~22時30分頃まで
中日9時~22時30分頃まで
最終日10時〜23時30分頃まで

どの露店も美味しいのですが、中でも私が外せないオススメしたい露店メニューを紹介しますね!

オススメの露店メニュー
  • ケバブ&トルコアイス(表参道とおり沿いにあります)
  • 桜えびたっぷりお好み焼き(新勝寺横の露店エリア内の出店です)
  • 冷やしきゅうり(至る所に売っています)
  • 点滴ジュース(我が子がハマりました…笑)
  • パイナップルジュース(本物のパイナップルがコップに⁈)

他にもたくさん露店が出ていて、60店舗以上あります。色々試してみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

成田祇園祭2019の開催日程•時間•スケジュール、雨天の時は中止になるの?

成田祇園祭は成田山新勝寺の御本尊「不動明王」の本地仏「奥之院大日如来」を供養する祭礼日に合わせ行なわれており、この日に一番近い金・土・日曜の3日連続で開催されます。

成田山周辺地区の山車や屋台•神輿が巡行し、この3日間は成田が威勢の良い声やお囃子の音色とともに活気で溢れます!迫力満点の成田祇園祭。

令和元年(2019年)の開催日程など詳細はこちらです!

成田祇園祭令和元年(2019年)開催日程

2019年75日〜77日の3日間

開催時間とスケジュール

1日目(初日)
  • 初日 75()
  • 場所 成田山 大本堂前
  • 時間 13:30

成田祇園祭の始まりを告げる厳粛な行事が行われます。

3日間行われる祭りの安全祈願と成田山にある水源から作られた日本酒、「長命泉」の酒樽で鏡開きが行われ、各町内の山車と屋台が競演し総踊りが行われます。

2日目
  • 中日 76()
  • 場所 JR成田駅前広場
  • 時間 9:00

2日目の開催時間は3日間中で最も早く、JR成田駅東口交番脇にある湯殿山権現社(ゆどのさんごんげんしゃ)に一泊した神輿の出発に合わせJR成田駅前に山車・屋台が集まり、総踊りが行われます。

3日目(最終日)
  • 最終日/77()
  • 場所/成田山表参道・門前~薬師堂
  • 時間/13:00

最終日の3日目は、見所満載!

一つ目は重量のある山車と屋台が成田山表参道仲町の急坂を「ピーッ!」というホイッスルを合図に一気に駆け上がる総曳きは思わず拍手や歓声が飛ぶほど圧巻です!

急坂は新勝寺門前から薬師堂の坂まで続いていてこの区間大白熱な総曳きを見ることができます。掛け声にも注目してくださいね!

山車と屋台の総曳き
  • 場所/成田山大本堂前
  • 時間/16:30

最終日の見所2つ目は、大日如来をご尊体とした成田山新勝寺の神輿御輿還御式に、これまで成田山表参道を巡行していた山車・屋台が揃い出迎え、成田祇園祭のフィナーレとして山車と屋台の競演総踊りが行われます!

成田祇園祭が雨の場合

ちょうど梅雨明けしたか、していないかの微妙な時期ですが、雨が降っても開催されます。山車や屋台が濡れて痛まないよう専用のビニールをかけて曳いています。

以前もありましたが、台風などで危険と判断された場合は時間を変更して開催される時もあります。

雨でも祇園祭を楽しみにしてくる見物客はたくさんいらっしゃいます!

山車や屋台が通る際歩行者は端に寄らなければならず、かなり混雑します。傘だと逆に身動きが取りづらいので、雨天時はカッパを着て行かれるのが良いですよ!

成田祇園祭の歴史と由来について

初詣で賑わうことで有名な成田山。御本尊である不動明王の本地仏である「大日如来」に作物などが豊かに実ること•人々が豊かに暮らせることなど様々な願いを祈願する「成田山祇園会」に合わせて行われる成田祇園祭は、なんと300年を超える歴史があるそうです。

しかし実は、いつから成田で祇園祭が始まったのか明確には分かっていないとされています。

唯一記録として残っているものが「休止していた祭りを享保6年より再開した」と残っており一時的に何らかの理由で祭りの開催ができなかったが江戸時代以前からあったのではないかと言われています。

成田山で管理している湯殿山権現社を中心として行われていた祭りは明治新政府より神仏分離令が発令されたことをきっかけに成田山新勝寺奥之院「大日如来」の祭礼に変化していったようです。

要するに祇園祭りは神社の祭りだったのが神仏分離令により形体が変わったことから神社と寺の神が混合している珍しい祭りが「成田祇園祭」なのです。

成田祇園祭2019周辺でおすすめのホテル・旅館5選を紹介!

成田祇園祭に行くにあたり、便利の良いホテルは意外とたくさんありますよ!

1.成田山門前 旅館 若松本店

成田山門前 旅館 若松本店

〒286-0026
千葉県成田市本町355
0476-22-1136

境内まで徒歩0分!成田山新勝寺が目の前!

2.リッチモンドホテル 成田

リッチモンドホテル 成田

〒286-0033
千葉県成田市花崎町970
0476-24-6660

成田祇園祭 から 0.6 kmの立地

3.ザ エディスターホテル成田

ザ エディスターホテル成田

〒286-0025
千葉県成田市東町168−1
0476-23-2300

成田祇園祭 から 0.7 kmの立地

4.ホテルウェルコ成田

ホテルウェルコ成田

〒286-0033
千葉県成田市花崎町818−1
0476-23-7000

成田祇園祭 から 0.6 kmの立地

5.アパホテル 京成成田駅前

アパホテル 京成成田駅前

286-0033
千葉県成田市花崎町906
0476-20-3111

成田祇園祭 から 0.6 kmの立地

成田祇園祭からは少々離れますが成田空港付近にも数多くのホテルがあり、利用する方も多くいらっしゃいます。

空港行き無料バスを利用し、電車でJR成田駅京成成田駅まで移動すれば十分楽しめますよ!

成田祇園祭に行くならGETしたい成田名物ご当地お土産5つ!

そして忘れてはいけない成田名物のお土産!

美味しい食べ物から子供が喜ぶグッズまで色々なお土産がありますよ!

元祖栗蒸ようかん

元祖栗蒸ようかんは米分(よねぶん)というお店で購入できます。

米分(よねぶん)

〒286-0032
千葉県成田市上町503
0476-22-0153

成田に行ったら必ず買う栗蒸し羊羹。甘すぎず上品な美味しさでお茶によく合います。

成田山の精進料理の1つだった蒸ようかんをヒントに、米分創業者が作ったお土産にぴったりな一品です。

堅焼きせんべい

堅焼きせんべいは林田さんのおせんべいがおすすめ♪

林田のおせんべい

286-0028
千葉県成田市幸町490
0476-22-0138

お店の前を通ると美味しそうなおせんべいの匂いがプ〜ンと漂っています。

創業100年以上の老舗の林田さんは、千葉産こしひかりを使い生地から手作りしています。

鉄砲漬

大野屋さんで買う鉄砲漬は母の大好物で毎年ちょっとしたお土産に買っていきます。

大野屋の鉄砲漬

〒286-0027
千葉県成田市仲町

成田発祥の漬物である鉄砲漬は白瓜の中に葉唐辛子をシソの葉で巻き入れ醤油漬けにした、食べたらやめられない漬物です!

黒平まんじゅう

黒平饅頭本舗 JR成田駅前店

〒286-0033
千葉県成田市花崎町839番地
0476-24-0231

黒糖を練り込み小豆あんを詰めた見た目が真っ黒な饅頭で、成田の銘菓なんですよ!

成田市観光キャラクターうなりくんグッズ

うなりくんグッズ

成田といえば、鰻!そして成田空港!

飛行機のモチーフをした可愛らしいゆるキャラのうなりくんグッズが参道の色々なお店で販売されています。

小さなお子さんのお土産にいかがですか?

成田祇園祭周辺でランチができる場所5選!

祇園祭を楽しみつつ、表参道付近で美味しいランチが食べられる場所があると嬉しいですよね。
暑い中外での見物や歩き疲れの休憩にも、美味しいランチで疲労回復してしまいましょう!

私がオススメするお店はこちらです。

川豊本店

成田といえば、鰻!
鰻屋はたくさんありますが、中でも老舗が川豊本店です。
明治時代から始まったこちらの鰻屋さんは、成田に鰻を広めた元祖だと言われています。

川豊本店

〒286-0027
千葉県成田市仲町386
0476-22-2711

参道 DINER

トッピングフリーで自分だけのオリジナルバーガーが作れるハンバーガーショップ。

バンズから溢れてしまうくらい野菜や具が豊富で食べ応えも抜群で、インスタ映えするくらいオシャレです!

参道 DINER

〒286-0032
千葉県成田市上町556−1 五番幹ビル1F
050-3466-1951

おむすび家 蔵

注文してから一つ一つ心を込めて握ってくれるおむすび屋さんです。

自家製の焼豚や鶏そぼろが絶品で、なんと成田名物鰻のおむすびもあります。個人的には溶岩チーズ焼きおにぎりやWコンブが好きです。

屋台で色々食べて、小腹が空いた時に休憩がてらおにぎりを食べてみては?

おむすび家 蔵

〒286-0028
千葉県成田市幸町491

そば酒房ひぐらし

歩き疲れた体にツルツルと喉越し良く入っていく蕎麦!暑い日は格別に美味しいです。お昼限定のランチメニューや一品料理も多くそろっています。

そば酒房ひぐらし

286-0033
千葉県成田市花崎町839
0476-22-6945

ビストロ・コパン

成田表参道沿いや、少し中に入った路地にも美味しいお店屋さんがたくさんありますので散策しながら探すのも楽しめますよ!

ビストロ・コパン

286-0032
千葉県成田市上町551
0476-23-5582

合わせて読みたい全国各地の花火大会関連記事

まとめ

成田祇園祭が行われる周辺道路は開催時間に合わせ歩行者天国になります。通行可能な道路も3日間はかなり混雑しますので車で行く場合は特に注意が必要です!

またトイレも非常に混み合いますので、トイレ場所は必ずチェックしておくことをオススメします。  

山車と屋台は迫力満点で、威勢の良い掛け声やお囃子の音色に必ず夏を感じられる一度行ったらまた見たいと思ってしまう成田祇園祭。

たくさんある露店でお好みの食べ物を見つけるのも楽しい祭りの一つになりますよ!レストランやお土産物も数多く取り揃えています。祭を楽しみつつ、成田の味に是非浸ってくださいね!

スポンサーリンク