待望の第一子出産。これまでの妊娠生活を終え、これからは楽しい育児が待っている。
そう思っているママが多いんじゃないしょうか?

「絶対に毎日たくさん笑わしてあげよう!」「一生大事にするから大切に育てよう」
出産した我が子を見てそう思う事ありますよね?

でも私、イライラがすごく余裕がない時期がたくさんありました。(笑)
そこで同じような悩みを持つママに少しでも自信をあげられたらと思います!

スポンサーリンク

子育てでイライラする原因は夫のせい?イライラする行動3選

結婚する前と何も変わらない気遣いのなさ

子どもが生まれる前は、家事等手伝ってくれなくても何も思わなかったんですけど、子どもが出来てからは、本当何も手伝わない旦那にイライラしました。

「今、あやしてるからご飯少し待って」「今、おっぱいあげてるから少しお風呂も待って」
これ毎日言い続けるのか..そんなに待てないなら自分でやればいいのにと何回思ったことか…

もう最後は無視。わざと聞こえないフリをし、旦那が自分で動くまで無視しました(笑)
さすがに気付いたのか自分から少し家事等を手伝ってくれるようになりました。

子供の機嫌が悪くなるとすぐにママ

楽しそうにパパと遊んでる風景を見て、すごい微笑ましいなぁと思っていたのも束の間。

「ギャー!!」 はい。ぐずりました。
「じゃあ、ママの所いこうね~」違うじゃん!
すぐに泣くとママ~と言って子どもを連れてくる旦那。

抱っこしたら泣き止んだり、家の中を少しフラフラしてるだけで泣き止んだりする事もあるのに、何もせずにすぐ子どもを連れてきます。
都合のいい時だけ子どもと遊ぶ旦那を見て本当イライラします。

なので私。子どもが泣いて旦那が連れてきそうなと時は、絶対にこっちには来れないような家事をして何とかしのぐようにしました(笑)
洗剤を手にたくさんつけたり、生肉をいじってるフリしたり…(笑)

寝かしつけたのに起こそうとする

子どもが寝た後ってやっと自分ひとりの時間ができ、日中出来なかった事や、自分のやりたい事ができる唯一の貴重な時間ですよね。そしてゆーっくりご飯食べれたら幸せ!

しかし…
ん~?嫌がらせなのかな?と思わせてくるくらい子どもが夜寝た後に「起こしにいって遊んでこようかな~?」なんて。

自分で寝かしつけて一緒に寝るとかなら全然起こしに行ってもいいんです。
起こすだけ起こし、寝かしつけもできず結局はママと言って無責任に部屋を出ていく旦那を見ると、本当に心の底からイライラします。

なので、旦那が寝ている間に何か少しでもスッキリ出来ることはないか考えていました。イライラしては何か意地悪を考え、その日に決行しの繰り返しで最後の方はネタ切れでした(笑)
今思うとその考えてる時間がもったいなかったんですけど、その当時はそれが一番のストレス解消でした(笑)

私がやってて笑えたのは、旦那の耳元でスマホから蚊の飛んでいる音を流している時が一番楽しくて仕方なかったです。(笑)なにより結構な威力があり、旦那もビックリして起きたりイライラしてました。

最大の注意は、子どもに聞こえないように旦那に聞こえるように音を聞かせる事です。
音が大きいと子どもも起きちゃうので一番注意するところです。
ぜひ、騙されたと思ってやってみて下さい!

スポンサーリンク

子育てでイライラするのはいつまでかかる?人生の先輩方の意見は?

イライラしてるママ!でも大丈夫です!
子育てにゴールはなくエンドレスですが、子育てのイライラにはゴールがあります!

私の知り合いのママ友や友達は大体の目安は小学校上がった頃と言っていました。
小学生になると、勉強の心配、ゲームのしすぎ等まだまだ手が焼ける時期。

しかしママにとっては、自分の時間も作れ、余裕も出てきて、新生児、保育園、幼稚園の頃に比べるとイライラがだいぶ減ったと言っていました。
やはり、自分の時間を作ることで余裕が生まれ少しでもストレスが緩和されるんですね。

いつまでも小さい子どもで手のかかることはないんです。子どもは自然に大きくなり嫌でも私たちの元から離れていきます。
子どもが大きくなるにつれてこのイライラした事も、いつか一緒に話せる時が来るでしょう。それまでは我慢というより、話の思い出として溜めておきましょう(笑)

まとめ

出産後こんなにもイライラするものなのか…
「私どんだけ心狭かったんだろう」とか考えました。
旦那にも何回ひどい言葉を浴びせた事か…(笑)その時はだいぶスッキリして気持ちいいんですが、言った後の後悔は大きかったです。

旦那にイライラしても気持ちではわかっているんです。
「毎日仕事ありがとう。」「子どもの事もみてくれてありがとう。」
その気持ちを伝える前にイライラさせてくるので本当の意味で神だと思うようにしました。(笑)

旦那も子どもと一緒と考えるようにし、
「あっ、こんな事も手伝えるようになったんだ。」「こんな事も気遣えるようになったんだ。」
そう思うと楽になるどころか笑えてきますよ。(笑)

一番の解消法は旦那の事も子どもと思う方が一番ストレス減ったかもしれないです(笑)

子どもも、小さい内だけしかママママと言ってくれません。
男の子ならママ離れが早い子だとママすら呼んでくれなくなります。

本当イライラしたり何するにも大変だったりするのは今だけなんです!これが20歳になっても続いてたら驚きますけど(笑)
そして、子どもとの何年後かの将来、家族との未来を考えていたらなんでイライラしていたのか忘れちゃいますよ♪

なのでイライラして毎日困っているママ!
まずは簡単に旦那を子どもと思い、少しでも出来たことがあったらいい子いい子してあげるくらいの気持ちでいきましょう。(笑)

イライラしたら八つ当たりしたっていいんです!その分わかってもらいましょう!
たまには旦那に意地悪をしてみましょう!その分フォローもしてあげましょう!

同じ子を持つママとして一緒に頑張りましょう!

スポンサーリンク