赤ちゃんは抱っこが好きです。
特にママの抱っこは。

理由は、密着することによって安心できるのだと思います。
心臓の音が落ち着くみたいですね。

ですが、抱っこを嫌がる赤ちゃんもいます。

のけぞって(反って)泣いたりされた日はショックですよね。

原因を調べようとネットで検索すると「発達障害」や
「自閉症傾向」と言う言葉が出てくるので不安になります。

今回は赤ちゃんが抱っこを嫌がる理由を調べてみました。

スポンサーリンク

赤ちゃんで抱っこすると嫌がって泣いたりのけぞる理由や原因は?

新生児の頃の赤ちゃんはまだ自分自身のことも
良く分かっていない時期ですので抱っこもされるがまま状態です。

ですが月齢を重ねると「自我」が芽生えます。

自我が芽生えると抱っこを嫌がることがあります。

  • ママ以外の人はイヤ
  • 単に抱っこがイヤ
  • 体が熱いのに抱っこによってよけい熱くなっていや
  • 抱っこがぎこちなくて不安になっている
  • おむつが汚れていて気持ち悪い

などが原因として考えられます。

スポンサーリンク

赤ちゃんが抱っこを嫌がった時の対処法や安心させるには?

赤ちゃん 抱っこ 嫌がる

ママ以外の人はイヤなのは自我が芽生えた証拠でしょう、
人見知りもしているのかもしれません。
ママが抱っこすることによって落ち着きます。

単に抱っこがイヤなのも、自我によるものでしょう。
安全な所に下してあげると落ち着きます。

体が熱いのに抱っこによってよけい熱くなっていやなのであれば、
抱っこするとのけぞったり泣いたりしますので
体が熱くないのか確認してあげて下さい。

抱っこがぎこちなくて不安になっている場合は、
赤ちゃんの顔がこわばっていたり、体に力が入っていますので、抱き直してあげて下さい。

おむつが汚れていて気持ち悪い場合も体をのけぞったり、
動こうとしたり泣いたりします。「さっき替えたのに?」と思わず確認してみて下さい。

赤ちゃんが抱っこを嫌がる原因は自閉症や発達障害・人見知りが原因?

残念ながら抱っこを嫌がる原因として発達障害や自閉症の可能性もあります。

特徴としては

  • 名前を呼んでも相手を見ない
  • まねをしない
  • 人見知りをしないもしくは人に関心を持たない
  • スキンシップを嫌がる
  • あやしても笑わない
  • 指さしをしない
  • 視線が合わない

ですがこれらも赤ちゃんの時期に見られることですので
一概に発達障害、自閉症というわけではありませんし、
専門医でも3歳を過ぎないと分からないみたいです。

どうしても気になって不安になるようであれば、
市町村の保健センターや、専門の医療機関に相談してみてもいいでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

抱っこは赤ちゃんの特権なのにそれを嫌がるなんて。と思いますよね。

ですがショックや不安よりもまずは、
「成長したんだ」と自我が芽生えたことを喜んでください。

「発達障害」や「自閉症」が気になるかと思いますが、
赤ちゃんの頃は本当に診断がつきにくいです。

赤ちゃんの時期は本当にあっという間に過ぎます。

ですので、不安ばかり募らずに、
せっかくの成長を楽しんでくださいね。

スポンサーリンク