友達が入院した時に何を持っていけば喜んでもらえるかな?お花はどうかな?でも、お花って花言葉とかもあるしそもそも病院に持っていっても大丈夫?何か気を付けるべきことってある?

お見舞いに持っていくお花についてのマナーを身につけましょう。

スポンサーリンク

お見舞いの花に鉢植えは絶対にダメ!お見舞いは患者の気持ちになって。

鉢植えのお花は絶対にお見舞いに持っていってはいけません。鉢植えは「根付いて」いますよね。このことから「根付く=寝付く」と連想することができます。そのため、鉢植えを持っていくと「ずっと入院していてね」という意味に捉えられてしまいます。

あなたにその気持ちがなくても鉢植えにはそのような意味があるのでお見舞いにはマナー違反の形になります。鉢植えは必ず避けるようにしてください。

他にも、お見舞いにふさわしくない花があります。たとえば、花束もNGです。一見、大きくて見栄えがよく喜んでもらえそうです。でも入院しているお友達の立場に立ってください。

自由に動けない身で、花束をもらったらどうでしょうか。もちろん嬉しいかもしれませんが、そのあとの手入れは誰がしますか?

花束をそのまま病室に置いておくわけにはいきません。花瓶に移し替えたり、毎日水替えをしたりなどと負担を与えてしまいます。そのため、鉢植えと同じく良かれと思って持っていったとしても、結果的にはお友達に迷惑をかけてしまうことになります。

お見舞いの時におすすめな花ってどんなもの?

そのため、手入れ不要のプリザーブドフラワーをお見舞いに持っていくことをオススメします。アレンジメントしてあるもので、すぐに飾れるものがいいですね。病室のスペースは限られています。

早く良くなってほしいという気持ちを込めて大きなお花を贈りたくなるかもしれませんが、そこは相手のことを考えて小ぶりのものをチョイスすることをオススメします。それであれば手間もかからないので喜んでもらえること間違いなしです。

入院しているお友達の立場に立ってどういう形の花であれば迷惑ではないかよく考えて準備することが大事です。お花屋さんで、お見舞いにお花を探していると伝えればふさわしいお花を教えてくれるはずです。

スポンサーリンク

花の種類や香りなどにも注意。お見舞いはデリケートな気持ちで。

では、先にあげたことを注意したらそれだけで大丈夫かというとそうではありません。お花をお見舞いに持っていく場合はまだ気を付けることがあります。

NGなお花の種類

シクラメン:「死」「苦」という言葉を連想してしまうのでNG
:お葬式で飾るお花の代表なのでNG
アジサイ:枯れると色あせていき、その姿が縁起が悪いのでNG
チューリップ:枯れると花びらが落下します。その姿が縁起が悪くNG

NGな色

白、青、紫などの寒色系の色はNG。
寒色系はどうしてもさみし気なイメージがあります。

差し色に少し入っているくらいであればいいですが、寒色系は基本的にはやめておきましょう。

お友達が大好きな花があってその気持ちを汲んでのお花選びであればまだしもかもしれませんが、個室の病室でない可能性もありますし他人が見たら「あら、寒色系のお花ね…」とあまりいい気持ちにならないもしれません。

そのため、明るい色のお花を選ぶようにしてください。黄色やオレンジなどパッと明るい色がいいですね。

どうしても寒色系のお花を渡したい時は「あなたが好きな色だから、マナーは知っての上なのだけど…」と一言伝えて渡すようにした方がよいでしょう。

NGなお花の香り

病室で長く時間を過ごす入院期間です。お花の香りがきついと気分が悪くなる可能性があります。個人部屋ではなく、大部屋の場合はなおさら香りには気を付けなければなりません。

香りは人それぞれ好き嫌いがあります。ましてや入院している方たちに迷惑をかけるわけにはいきません。匂いのきついお花をお見舞いに持っていくのはやめておきましょう。

ユリやスイセン、フリージアなどは香りが強いお花なので、きれいですがやめておいた方がよいです。

お見舞いのお花を持って行くときに気を付けること

お花を贈る前に、病院に確認を取りましょう。生花であればなおさらです。生花は衛生上の問題でお見舞いに持ってきてはそもそもNGな場合があります。

またプリザーブドフラワーも病室のスペース的に治療の妨げになってしまう場合は置けない可能性もあります。

病院や、親族の方にお花のお見舞いを贈ってもよいかよく確認してから準備するようにしましょう。

まとめ

お見舞いでお花を贈る場合は、たくさんのことに気を付けなければなりません。

あなたの純粋な早く良くなってほしいという気持ちがあったとしても受け取る相手は入院中でナイーブになっているはずです。最大限の注意を払って、お花屋さんや病院などと相談して失礼のないようにお花選びをするようにしましょう。

スポンサーリンク